
9月23日、低炭素セメントメーカーForteraは気候イノベーション基金(Climate Innovation Fund)を通じて、米マイクロソフトから戦略的投資を受けたと発表した。マイクロソフトは今回の出資により、Forteraが年間40万トン規模で低炭素セメントを生産する商業プラントの建設を支援するほか、Forteraの「ReAct™」低炭素セメントと環境属性証書(EAC)の調達権を確保する。
Forteraの独自技術「ReCarb」は、既存のセメント生産設備に組み込む“ボルトオン”型の仕組みで、従来のポルトランドセメントに比べ最大70%のCO2排出削減を実現できるのが特徴だ。コスト面でも競争力を維持しながら、性能基準も満たすため、迅速かつ大規模な普及が可能とされる。
マイクロソフトは、データセンター建設に伴う「スコープ3(間接)排出」の削減を課題としており、今回の協業は同社の2030年カーボンネガティブ目標達成に向けた重要な一歩と位置付ける。Forteraのライアン・ギリアムCEOは「今回の投資は、低炭素建材分野における当社の商業化拡大に大きな弾みをつけるものだ」と語った。
さらに、物理的な低炭素セメントの供給に加えて、環境属性証書の取引を組み合わせることで、市場全体に需要シグナルを送り、業界全体の低炭素セメント普及を後押しする狙いもある。マイクロソフトは既に航空燃料や鉄鋼分野で同様の仕組みを導入しており、今回の取り組みはセメント業界で初めてとなる。
(原文)Fortera Secures Microsoft Funding for Low-Carbon Cement Production