GM、自社最大規模の再生可能エネルギー購入契約を発表

ソーラーパネル

8月15日、自動車大手のGeneral Motors(GM)は再生可能エネルギー推進の一環として、CMS Energyの子会社であるNorthStar Clean Energyとの15年間の再生可能エネルギー購入契約を発表した。この契約は、GMの3つの組立工場に電力を供給するためのものである。

今回の購入契約により、GMが保有するミシガン州の2か所の組み立て工場とミズーリ州の1か所の組み立て工場の電力ニーズを支えるため、同社が利用する電力網に再生可能エネルギーを追加する。

この契約は、GMにとってこれまでで最大の電力購入契約であり、同社が掲げる2040年までにカーボンニュートラルを達成するという目標に向けた重要な節目となる。GMは2022年に、2025年末までに全米のすべての施設を再生可能エネルギーで賄うために必要なエネルギー調達契約を締結したことを発表している。

【参照ページ】
(原文)GM Signs Landmark Solar Power Deal for Three Assembly Plants
(日本語参考訳)GM、3つの組立工場で画期的な太陽光発電契約を締結

関連記事

“セミナーのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-1-9

    EU、包装および包装廃棄物に関する新たな規則を採択

    12月16日、EUは包装および包装廃棄物に関する新たな規則を正式採択した。この規則は、再利用目標の…
  2. 2025-1-9

    EV充電管理プロバイダーのWeaveGrid、トヨタのグロースファンド主導で2800万ドルを調達

    12月10日、EV充電ソフトウェアを提供するWeaveGridは、電気自動車(EV)の普及を支援す…
  3. 2025-1-8

    シェルパ、JPXグループと連携し企業のESG情報開示を支援

    1月6日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下、シェルパ)は、日本取引所グループ(JPX)傘…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る