スタンダードチャータード銀行、新たなESG連動型キャッシュアカウントを発表

8月12日、スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered)は、新たなESG連動型キャッシュアカウントを発表した。「この新サービスは、企業顧客がESG関連の目標を達成することで報酬を受け取る仕組みを提供している。まず香港市場で導入され、その後他の市場にも展開予定だ。

このESG連動型キャッシュアカウントは、顧客のESGパフォーマンスに応じてキャッシュアカウントのクレジット残高金利や手数料の価格設定を連動させるものである。選定された主要業績指標は、顧客のビジネスに関連し、外部ベンチマーク、競合、過去のパフォーマンスと比較して野心的なものである必要がある。

この新サービスは、スタンダードチャータード銀行の既存のトランザクション・バンキング・ソリューション、例えばサステナブルアカウントやサステナブル貿易金融提案などを基盤にしており、顧客が日常の流動性を確保しつつ、余剰資金を国連の持続可能な開発目標に貢献する活動に使用できるようにするものだ。

【参照ページ】
(原文)Standard Chartered launches ESG-linked Cash Account

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-6-16

    機関投資家のESG投資への意欲揺るがず―BNPパリバ調査

    5月、BNPパリバの証券サービス部門は世界の機関投資家を対象としたESG(環境・社会・ガバナンス)…
  2. 2025-6-13

    CSRD改革案に欧州企業が懸念 調査で現場の支持と課題が明らかに

    5月、欧州のNGOであるWeAreEuropeは、CSRD(企業サステナビリティ報告指令)について…
  3. 2025-6-12

    環境省、中小企業の脱炭素化支援へ新指針 – 地域ぐるみで推進

    5月19日、環境省は中小企業の脱炭素経営を推進するための「地域ぐるみでの支援体制構築ガイドブック(…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る