VCのETFパートナーズ、サステナビリティ・ベンチャーファンドに応募超過

5月21日、ETFパートナーズは第4号ファンドの資金調達を完了し、目標の2.5億ユーロを超過して、約2.8億ユーロの応募超過と発表した。

2006年に設立されロンドンを拠点とするETFパートナーズは、テクノロジー企業に投資し、気候危機がもたらす世界的な課題に取り組む起業家やイノベーションを支援し、環境に大きな影響を与えることを可能にしている。

同ファンドには目標額の2億5,000万ユーロを上回る応募があった。投資家には、欧州投資基金(European Investment Fund)や英国ペイシェント・キャピタル(British Patient Capital)などが含まれる。

Fund 4のこれまでの投資先には、生鮮食品の需要計画に特化したソフトウェア企業AIPERIA、送電網の不均衡を解消するエネルギーAIプラットフォームDexter、ファッション業界のサプライチェーンの可視化と影響測定のためのSaaS(Software as a Service)であるFairly Madeなどがある。

【参照ページ】
(原文)ETF Partners announces oversubscribed fourth fund!
(日本語参考訳)ETFパートナーズ、第4号ファンドの募集超過を発表

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-5-16

    EBA、EU域内銀行の気候リスク指数を初公開

    4月25日、欧州銀行監督機構(EBA)は25日、EUおよびEEA(欧州経済領域)域内の銀行セクター…
  2. 2025-5-16

    米国グリーンビルディング協会、持続可能な建築基準「LEED v5」を発表

    4月28日、米国グリーンビルディング協会(USGBC)はLEED(Leadership in En…
  3. 2025-5-14

    ニューヨーク市会計監査官、新たな排出削減基準を発表

    4月22日、ニューヨーク市会計監査官(Comptroller)のBrad Lander氏は、アース…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る