アマゾン、欧州で100%リサイクル可能な配送梱包を達成

アマゾン、欧州で100%リサイクル可能な配送梱包を達成

11月16日、アマゾンは、ヨーロッパで100%リサイクル可能な配送梱包を達成したと発表した。この達成には、アマゾンおよびフルフィルメント・バイ・アマゾンを利用する第三者販売パートナーが販売するすべての商品の箱、袋、封筒が含まれる。

同社は、紙のみで作られたパッド付き封筒、再利用可能な配送用バッグ、販売パートナーに対する包装削減のインセンティブなど、ヨーロッパ全土で試験的に実施している持続可能な包装戦略について概説した。

同社は、出荷時に製品を保護するために必要な最も軽い梱包を確認するアルゴリズムを使用しており、これにより年間6万トン以上の段ボールを節約していると述べた。アマゾンの最新のサステナビリティ・レポートによると、段ボールで出荷される荷物は全体の40%に過ぎず、49%は紙やリサイクル可能なプラスチック封筒や袋などの「フレキシブル」なもの、そして11%は独自のコンテナで出荷されるという。

【参照ページ】
Amazon announces 100% recyclable delivery packaging across entire European network

関連記事

“SSBJ"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-4-22

    経済産業省、企業の競争力強化を目指す「ダイバーシティ経営レポート」を発表

    4月7日、経済産業省は「多様性を競争力につなげる企業経営研究会」の議論を基に、企業価値向上につなが…
  2. 2025-4-21

    中国財政部、6億元規模の人民元建てグリーンボンドをロンドン証券取引所に上場

    4月3日、中国財政部(MOF)は、人民元建てグリーンボンド6億元分(満期3年および5年、約118億…
  3. 2025-4-18

    IFRS財団とTNFD、自然関連財務情報開示で正式に協働へ

    4月9日、IFRS財団と自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)は、自然資本に関する情報開示…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る