Allfunds、ESG投資サービス・分析プロバイダーのMainStreet Partnersを買収

Allfunds、ESG投資サービス・分析プロバイダーのMainStreet Partnersを買収

7月29日、B2BウェルステックプラットフォームのAllfundsは、ESG投資ソリューションプロバイダーのMainStreet Partnersの株式の過半数を取得することに合意したことを発表し、ESGサービスと分析による機能強化、および成長するサステナブル投資市場からの利益獲得を目指す。

2008年にロンドンに設立されたMainStreet Partnersは、ウェルスマネージャー、アセットマネージャー、投資銀行、機関投資家などの顧客に対して、サステナビリティの要件に対する「one stop shop」を提供し、ESGアドバイザリーサービスとポートフォリオアナリティクスサービスの両方を提供している。アドバイザリー面では、 MainStreet は、ESGマルチアセットおよびマルチマネージャーポートフォリオの作成を支援し、マネージャー選択、直接投資、モデルポートフォリオサービスを提供する。アナリティクス・ソリューションには、ファンドのサステナビリティ評価、新たな規制に沿った特注のサステナビリティ情報、ポートフォリオのESG評価などが含まれる。

Allfundsによると、今年3件目となる今回の買収は、価値提案、商品、ツールセットを充実させ、能力を高めるという同社の戦略の一環を成すものだ。 Allfundsは、この取引が2023年第1四半期に完了する見込みであると述べている。

【参照ページ】
(原文)Allfunds publishes its 1H 2022 financial results and announces the acquisition of a majority stake in MainStreet Partners

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  2. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る