タグ:サステナビリティ
-
![]()
3月31日、金融庁は「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針」の一部改正を発表し、同日に適用を開始した。金融庁は、令和4年12月19日から令和5年1月27日にかけて原案を発表し、パブリックコメントの募集を行っていた。…
-
![]()
3月26日、RecticelとCovestroは、欧州全域を対象とした研究プロジェクト「PUReSmart」が終了したと発表した。本研究により、マットレスの軟質ポリウレタン(PU)フォームに元々使用されていた2つの主原…
-
![]()
3月31日、イタリアのデータ保護当局(SA)は、プラットフォームを開発・管理している米国のOpenAIによるChatGPTに、直ちに一時的な制限を課した。また、事実関係の調査も開始された。 ChatGPTのユーザ…
-
![]()
3月31日、サプライチェーン・サステナビリティ情報NGOのSedexは、本年度の「Sedex Sustainability Awards」の受賞者を発表した。 Sedexのサステナビリティ・アワードは、グローバル…
-
![]()
4月11日、電池材料を開発するAllotrope Energyは、木材などのバイオマテリアルから高レートの電池材料を製造する技術を発展させることを目的として、Suzano Venturesからの投資により670万ドル(…
-
![]()
4月11日、Chipotle Mexican Grillは、100%再生可能エネルギーを活用してエネルギー使用による排出を削減し、設備やシステムのエネルギー効率を最大限に高めるよう設計された、オール電化の新しいレストラ…
-
![AXA IM、2022年のエンゲージメントを2倍以上に拡大、気候変動や生物多様性に関する「エスカレーション」を警告 AXA IM、2022年のエンゲージメントを2倍以上に拡大、気候変動や生物多様性に関する「エスカレーション」を警告]()
4月4日、グローバルな資産運用会社であるAXA Investment Managers(AXA IM)は、過去1年間にスチュワードシップ活動を大幅に増加させ、2022年にはエンゲージメントの実施件数を2倍以上にし、20…
-
![Salesforce、事業や製品における自然への影響の軽減を約束 Salesforce、事業や製品における自然への影響の軽減を約束]()
4月5日、CRMソリューションプロバイダのSalesforceは、2025年までに、データセンター、オフィス、人材、製品などのバリューチェーン全体で、自然への影響や依存度を低減するための測定、管理、行動計画を策定するこ…
-
![Mastercard、カードから初回使用分のプラスチックを廃止へ Mastercard、カードから初回使用分のプラスチックを廃止へ]()
4月5日、世界的な決済テクノロジー企業であるMastercardは、2028年までに、新たに製造されるMastercardのプラスチック製決済カードはすべて、リサイクルや生物由来のプラスチックなど、より持続可能な素材を…
-
![DWS、「クライメート・アクション・ファンド」で米国ETF史上最大規模の運用開始を達成 DWS、「クライメート・アクション・ファンド」で米国ETF史上最大規模の運用開始を達成]()
4月5日、資産運用会社DWSの上場投資信託事業であるXtrackersは、フィンランドに本拠を置く年金保険会社Ilmarinenによる20億ドル(約2,668億円)の投資を背景にした気候に焦点を当てた新しいETFの上場…
おすすめコラム
-
![【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説]()
気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.