タグ:ESG
-
![国内外の環境NGO、東証プライム6企業に株主提案 気候変動対策の強化を要求 国内外の環境NGO、東証プライム6企業に株主提案 気候変動対策の強化を要求]()
4月11日、国内外の環境NGOとその代表者を含む個人株主は、金融、商社、電力の3業界の6企業(三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ、三菱商事、日本最大の発電会…
-
![Walmart、EV充電網の拡大計画を発表 Walmart、EV充電網の拡大計画を発表]()
4月6日、Walmartは、全国のWalmartおよびSam’s Clubの数千の店舗に、新たにEV用急速充電ステーションを設置する計画を発表した。 Walmartは2030年までに、全米にある数千のWalmar…
-
![]()
4月11日、Tescoは、業界初の試みとして、使用済み食品用プラスチックトレーのリサイクルを開始した。同社の主力商品であるチルド調理済み食品に完全循環型のパッケージングソリューションを提供する。 本取組は、大手パ…
-
![]()
4月11日、国際環境NGO FoE Japanなど気候変動や森林問題に取り組む国内外の環境NGO 90団体は、5月に広島で開催される先進7カ国首脳会議(G7サミット)のホスト国を務める日本政府に対し、バイオマス混焼・専…
-
![]()
4月7日、トヨタ自動車は新体制方針説明会を開催した。新体制のテーマは、「継承と進化」と発表された。 本説明会では、Toyota Mobility Conceptの中心にある自動車の価値を高め、更に、新しいモビリテ…
-
![]()
3月24日、IEAは炭素回収・利用・貯蔵(CCUS)プロジェクト・データベースを初公開した。本データベースでは、世界各地で進行中および計画中の大規模なCCUSプロジェクトに関する詳細が確認できる。本データベースは、20…
-
![]()
3月27日、世界風力会議(GWEC)は、年次報告書「Global Wind Report 2023」を発行した。風力発電業界は、2025年までに陸上および海上で記録的な導入量を達成し、2027年までに680GWの新規容…
-
![]()
4月3日、パーム油認証機関RSPOは、新しい「共有責任スコアカード」の開始を発表した。本スコアカードは、RSPO加盟企業の報告されたコミットメントに基づく共有責任(SR)パフォーマンスの全体像を公表するもの。加盟企業の…
-
![]()
3月29日、ワールド・ベンチマーキング・アライアンス(WBA)は、世界有数の環境情報開示システムであるCDPと提携し、不動産において影響力のある50社を評価した。 発表された最初のビルディング・ベンチマークでは、…
-
![]()
4月3日、Sainsbury’sは、使い捨てのプラスチックトレイをパッケージから取り除いた「by Sainsbury's whole chicken」シリーズをトレーレス化したと発表した。プラスチック使用量を最低でも5…
おすすめコラム
-
![ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説 ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説]()
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
![CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。 CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。]()
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
![ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題 ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題]()
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
![SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか]()
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
![SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。 SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。]()
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.