- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ネット・ゼロ
-
デンマーク、炭素排出量に課税。国内航空は100%グリーン化目標
1月3日、デンマークのメッテ・フレデリクセン首相は恒例の新年の辞で、国内のグリーン航空を加速させる計画や炭素排出量への課税など、同国の新たな気候変動対策を紹介した。 フレデリクセン首相は、演説の最初の数分間をデン… -
英政府、ネット・ゼロ目標達成に向け、泥炭使用を禁止する計画を発表
12月18日、英政府は、貴重な泥炭地の生息地を保護し、ネット・ゼロ目標を達成するため、今議会終了までにイングランドおよびウェールズの園芸分野での泥炭の使用を禁止する計画を発表した。 泥炭地は英国最大の炭素貯蔵庫で… -
TescoとDRS、冷蔵貨物の鉄道輸送における提携を発表。CO2排出量の大幅な削減に貢献
12月16日、TescoとDRSは、英国の鉄道に新サービスを導入するために提携したことを発表した。今回導入する新サービスは、Tescoが英国で初めて冷蔵鉄道貨物を利用するもので、ティルベリーからコートブリッジまでCO2… -
PRI、IPRデータベースを発表、気候変動・リスク対策のためのデータを機関投資家へ提供
12月8日、Inevitable Policy Response (IPR) は、 Inevitable Policy Response Investor Value Drivers Database (IPR Dat… -
Swedbank Robur、投資先企業のサステナビリティマネジメントとレポーティングに期待する項目を設定
1月3日、北欧の資産運用会社Swedbank Roburは、責任投資方針の更新を発表した。新たな方針には、除外戦略の拡大や気候から労働者の権利まで、主要な持続可能性問題に対する企業への期待事項をまとめた文書の発行が含ま… -
英政府、海での石油・ガス開発のため気候変動政策整合のチェックポイントを設定
12月20日、英国政府は、石油・ガス産業向けの新たな気候適合性チェックポイントの設計に関するコンサルテーションを開始した。 産業界と政府によるこの画期的な取引は、英国の石油・ガスセクターがより低炭素な未来へ移行す… -
Aviva InvestorsとPar Equity、林業投資による140万トンの炭素吸収を目指す
12月20日、Aviva plcのグローバル資産運用ビジネスであるAviva Investorsと、スコットランドに拠点を置く林業投資ファンドマネージャーPar Equityは、森林の創出と泥炭地の復元スキームを実施す… -
Amazon、再生可能エネルギーへの投資 欧米で新たに18件のプロジェクト追加
12月6日、Amazonは、米国、フィンランド、ドイツ、イタリア、スペイン、英国における、実用規模の風力/太陽光発電プロジェクト 18 件の追加を発表した。これにより、2021 年時点で合計 5.6 ギガワット(GW)… -
英国年金基金ネスト、2025年までにポートフォリオの排出量を30%削減へ
12月20日、英国の年金基金であるネストは、2025年までにポートフォリオの公開株式と債券において、2019年を基準として炭素排出量を30%削減する新たな目標を発表した。 2020年7月、ネストは2050年までに… -
カナダ、気候変動関連の情報開示義務化に本格着手
12月16日、カナダのジャスティン・トルドー首相は、副首相兼財務大臣クリスティア・フリーランド、環境・気候変動大臣スティーブン・ギルボーなど政府の閣僚に対し、2050年までにネット・ゼロに移行するという目標を達成できる…