- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ネット・ゼロ
-
Roche、科学的根拠に基づく気候変動対策の目標達成をコミット
11月17日、スイスの製薬・バイオテクノロジー企業であるRocheは、気候変動に関する目標を拡大し、バリューチェーン全体でネット・ゼロエミッションを達成するために、Science Based Targets initi… -
A.P. Moller – MaerskとCarbon Sink、戦略的パートナーシップを締結
11月16日、コンテナ物流会社A.P. Moller - Maerskは、米国のプロジェクト開発会社Carbon Sink LLCと、米国で年産10万トンのグリーンメタノール生産設備を開発するための戦略的パートナーシッ… -
バイデン政権、24時間365日体制のカーボンフリーエネルギー取引に調印
11月16日、バイデン政権は、米国一般調達庁(GSA)と総合エネルギー企業Entergyの子会社Entergy Arkansasとの間で協定を締結し、24時間365日体制で100%カーボンフリーエネルギー(CFE)を調… -
Amazon、アジア太平洋5か国における気候変動対策に関する意識調査を実施
11月2日、Amazonは、AmazonとThe Climate Pledgeが米調査会社Forresterに委託し、アジア太平洋5か国(日本、オーストラリア、中国、インド、シンガポール)の企業を対象に実施した「気候変… -
Energy Impact Partners、クライメート・テック・ファンドに約677億円を調達
11月15日、グローバルベンチャーキャピタルであるEnergy Impact Partners(EIP)は、気候変動技術に特化したEIP Deep Decarbonization Frontier Fundのコミットメ… -
Trane、HVAC製品向けに低炭素鋼を調達
11月15日、HVACおよび空調ソリューション企業のTrane Technologiesは、米国のNucorおよびU.S. Steelから低炭素鋼を購入する契約を締結したことを発表した。本契約は、Traneの年間鋼材購… -
IEA、石炭からの移行に必要な資金は約1400兆円と発表
11月15日、国際エネルギー機関(IEA)が発表した新しい報告書によると、世界のネット・ゼロ目標を達成し、気候変動による深刻な影響を回避するためには、2050年までにエネルギー分野だけで10兆ドル(約1400兆円)近く… -
日米中心の国際パートナーズグループ、インドネシアのクリーンエネルギー移行を支援する資金調達に合意
11月15日、日米を中心とする国際パートナーズグループ(IPG)は、インドネシアの電力セクターのクリーンエネルギーへの転換を加速・支援し、その資金として数百億ドルを動員することを目的とした、インドネシアとの「公正なエネ… -
H&M、サプライチェーンの排出量削減に年間約400億円近くを投じることを決定
11月14日、ファッション・デザインブランド企業のH&Mグループは、サプライヤーによるクリーンエネルギーへの転換やエネルギー効率の向上を支援するなど、バリューチェーンの脱炭素化を目指した一連の資金調達イニシアテ… -
BeZero Carbon、炭素クレジット格付けプラットフォーム拡大のため約70億円超を調達
11月14日、ロンドンに拠点を置く炭素クレジット格付けの新興企業である BeZero Carbonは、シリーズ B 資金調達ラウンドで5000万ドル(約70.2億円)を調達したと発表した。本資金は環境市場の透明性を提供…