パナソニック、環境に配慮したセパレート型コードレススティック掃除機「MC-NS10KE」を発売

パナソニック、環境に配慮したセパレート型コードレススティック掃除機「MC-NS10KE」を発売

12月6日、パナソニックは、独自のクリーンドックを搭載したセパレート型コードレススティック掃除機シリーズにおいて、環境に配慮した新モデル「MC-NS10KE」を発売する。この製品は主にパナソニック公式通販サイト「Panasonic Store Plus」で販売される。

特徴は以下3つ。

  • 再生プラスチック使用率約40%:廃棄された家電製品からリサイクルした再生プラスチック材をクリーンドックに使用し、製品全体の約40%が再生プラスチックで構成されている。
  • エシカルパッケージ:梱包形態の見直しにより、発泡スチロールの緩衝材を不使用し、外装箱の印刷面積・インク使用量を最小限に抑えた環境に配慮したパッケージ。
  • ブラックカラーのデザイン:従来品の清潔感あるホワイトカラーに対し、新製品はブラックカラーに仕上げ、より洗練された空間に馴染むデザイン。

また、新モデルは環境保全活動に寄与している。

  • 売上の一部を環境保全活動に寄付:「Panasonic Store Plus」での購入時には、本製品の売上の一部が環境保全活動に寄付される。
  • リサイクル回収サービス:購入時に不要になった古い掃除機を無料でリサイクル回収するサービスを提供。

パナソニックは、「クリーンドック」を搭載した「MC-NS10KE」を通じて、循環型社会への貢献を目指す。

【参照ページ】
再生プラスチック使用率約40%の環境に配慮したセパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10KEを発売

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. ISSB×SASBスタンダード改訂:実務対応の整理とステップガイド

    2025-7-11

    ISSB×SASBスタンダード改訂:実務対応の整理とステップガイド

    2025年7月に公表されたSASBスタンダードの改訂案は、IFRS S2の産業別ガイダンスと連動す…
  2. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  3. 2025-7-10

    EUタクソノミーの簡素化で企業の負担軽減へ―欧州委、報告義務緩和を採択

    7月4日、欧州委員会は、EU共通の分類基準であるEUタクソノミーに関する一連の簡素化措置を採択した…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る