カテゴリー:海外
-  ![]()  6月14日、オーストラリアの企業・市場・金融サービス規制当局であるASICは、グリーンウォッシングを警戒し、投資ファンドや金融商品の提供者に対して誤解を招くサステナビリティの主張に注意するよう警告した。ASICは、ファ… 
-  ![英国の年金、ポートフォリオの1.5℃気候変動アライメントを開示要求 英国の年金、ポートフォリオの1.5℃気候変動アライメントを開示要求]()  6月20日、英国労働年金省(DWP)が発表した新たな措置によると、英国の年金基金制度は、温暖化を1.5℃に抑えるという世界の気候目標に対する投資の整合性について報告を義務付ける。  今回の発表は、昨年の気候関連財務… 
-  ![Mirova 、新興国クリーンエネルギー投資会社SunFunderを買収 Mirova 、新興国クリーンエネルギー投資会社SunFunderを買収]()  6月20日、サステナビリティに特化した投資運用会社であるMirova(ミロバ)は、新興市場に特化した再生可能エネルギープロジェクトへの融資を提供するSunFunder(サンファンダー)の買収を発表した。  2012… 
-  ![BearingPoint、コンサル会社I Careを買収 BearingPoint、コンサル会社I Careを買収]()  6月20日、経営と技術のコンサルタント会社であるBearingPoint(ベリングポイント)は、サステナビリティと環境変革のコンサルタント会社であるI Care(アイ・ケア)を買収したと発表。  ベリングポイントに… 
-  ![米国ビジネスリーダー、SECの気候変動開示規則案に反対 米国ビジネスリーダー、SECの気候変動開示規則案に反対]()  6月17日、大手CEOグループの Business Roundtable(ビジネス・ラウンドテーブル)は、米国証券取引委員会(SEC)が提案した、企業が直面する気候変動リスクと温室効果ガス(GHG)排出量の開示を義務付… 
-  ![]()  6月16日、投資大手のBlackRock(ブラックロック)は、エネルギー転換とエネルギー安全保障というメガトレンドのテーマで長期的な投資機会を追求することを目的とした「永久インフラ戦略」を新たに立ち上げる計画を発表した… 
-  ![]()  6月15日、United Airlines(ユナイテッド航空)と、その持続可能な航空分野に特化したベンチャーキャピタルファンドのユナイテッド航空ベンチャーズ(UAV)は、CO2利用企業のディメンショナル・エナジーと新た… 
-  ![]()  6月16日、スコットランドのエロンに拠点を置く独立系クラフトビールメーカーであるBrewDog(ブリュードッグ)は、醸造所から出る廃棄物を動力源とするグリーン・エネルギープラントを利用したビール製造と、配送車両の燃料へ… 
-  ![]()  6月16日、オルタナティブ投資のスペシャリストであるLGT Capital(LGTキャピタル・パートナーズ)は、インパクトに焦点を当てた同社初のプライベート・エクイティ投資ファンドであるクラウン・インパクトの最終クロー… 
-  ![]()  6月15日、銀行業界の主要な世界基準および政策立案機関であるバーゼル銀行監督委員会は、発表した新原則の中で、銀行は長期的な気候変動リスクを補償政策に取り入れることを検討すべきであると述べた。  バーゼル委員会は、「… 
おすすめコラム
-  ![【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説]()  気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS… 
-  ![]()  本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス… 
-  ![]()  本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス… 
-  ![]()  後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い  本記事は、ESG … 
-  ![]()  前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方  本記事は、… 
Copyright ©  ESG Journal All rights reserved.