ESG Journal
  • 会員登録
  • ログイン
ESG Journal
  • オリジナル解説
  • サステナビリティ経営
    • ESG評価機関/投資
    • 開示制度/基準
    • 第三者保証・監査
    • データマネジメント
    • サステナビリティ戦略
    • マテリアリティ/事業との統合
    • サプライチェーンマネジメント
  • 環境・社会・ガバナンス
    • 気候変動
    • 自然資本
    • 循環型社会
    • 人的資本
    • 人権
    • サプライチェーンDD
  • お役立ち資料
  • イベント・セミナー
  • 会員登録
  • ログイン

海外ニュース

  • HOME
  • 最新記事
  • 海外ニュース

ローカーボン、ディープスカイと10年間の売電契約を締結

1月8日、英国を拠点とする再生可能エネルギー企業ローカーボンは、カナダのケベック州に本社を置く炭素除去プロジェクト開発企業ディー...

2025.01.23

SBTi、新CEOにデイビッド・ケネディ氏を任命

1月7日、The Science Based Targets initiative(SBTi)は、デイビッド・ケネディ氏を新たな...

2025.01.23

EQT、分散型エネルギー企業Scale Microgridsを買収

1月9日、EQTは、北米における分散型エネルギー資産の設計・構築・運営を行うScale Microgridsの買収契約を締結した...

2025.01.23

機関投資家グループがShellに株主決議の提出:LNG戦略の精査を要求

1月7日、機関投資家グループが、Shellに対して株主決議の提出を行い、同社の液化天然ガス(LNG)事業の成長戦略が精査を受けて...

2025.01.22

Robecoが2025年方針を発表:移行鉱物と株主保護に注力

1月6日、資産運用会社のRobecoは2025年のエンゲージメントテーマとして、気候変動と自然を引き続き主軸としつつ、「移行」と...

2025.01.22

サプライチェーンのサステナビリティを加速:OpteraとSPS Commerceが新共...

1月7日、小売業界のサステナビリティ推進に新たな一歩をもたらすプログラム「Retail Sustainability Colle...

2025.01.22

アメリカがパリ協定から離脱表明、気候変動対応も転換。

1月20日、アメリカのトランプ大統領は、地球温暖化対策の国際枠組みであるパリ協定からの離脱を正式に表明した。これにより、アメリカ...

2025.01.21

サプライチェーンリスク管理のAchilles、GRMSを買収

1月7日、イギリスに拠点を置くAchilles Information Ltdは、米国カリフォルニア州に拠点を置くGlobal ...

2025.01.21

バイデン大統領、2.5億ヘクタール以上の海域を石油・天然ガス掘削から保護...

1月6日、アメリカのバイデン大統領は、米国東海岸全域、メキシコ湾東部、ワシントン州、オレゴン州、カリフォルニア州沿岸の太平洋、お...

2025.01.21

モルガン・スタンレー等の米大手銀行がNZBA脱退。GFANZは再編を発表し資本...

1月2日、ロイターによれば、投資銀行のモルガン・スタンレーは、ネットゼロ・バンキング・アライアンス(NZBA)からの脱退を決定し...

2025.01.20

  • 
  • 1
  • …
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • …
  • 644
  • 
最新のセミナー
セミナー画像01
注目のお役立ち資料
  • <先進事例付> 気候関連開示・移行計画 統合実践ガイド(TCFD/IFRS S2/TPT対照表)
  • 2025年版 ESG主要評価機関の解説 -S&P (CSA), CDP, MSCI, FTSE, Sustainalytics-
  • AI × サステナビリティ実践事例集 2025:グローバル企業の実務から学ぶAI活用戦略
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.