ESG Journal
  • 会員登録
  • ログイン
ESG Journal
  • サステナビリティ経営
    • ESG評価機関/投資
    • 開示制度/基準
    • 第三者保証・監査
    • データマネジメント
    • サステナビリティ戦略
    • マテリアリティ/事業との統合
    • サプライチェーンマネジメント
  • 環境・社会・ガバナンス
    • 気候変動
    • 自然資本
    • 循環型社会
    • 人的資本
    • 人権
    • サプライチェーンDD
  • オリジナル解説
  • 会員登録
  • ログイン

サステナビリティ経営

  • HOME
  • 最新記事
  • サステナビリティ経営

イタリアで再エネ拡大 ENGIE、Appleと最長15年のPPA締結

10月22日、ENGIEはAppleと最長15年の再生可能電力購入契約(PPA)を締結した。本契約に基づき、ENGIEは南イタリ...

2025.11.07カテゴリー:サステナビリティ戦略

CDPとTNFD、2025年質問票の対応マッピングを公開

10月22日、CDPとTNFDは、CDP 2025年版企業質問票とTNFD開示推奨項目・指標との対応関係を整理した「Corres...

2025.11.06カテゴリー:開示制度/基準

ISSB、国際的なサステナビリティ開示の「グローバル・パスポート」構想を発表

10月30日、ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)は、ロンドンで開催された「IFRSサステナビリティ・シンポジウム」におい...

2025.11.06カテゴリー:開示制度/基準

Arca、マイクロソフトとCO₂除去30万トンの長期契約を締結

10月29日、カナダのバンクーバーに拠点を置くArcaは、マイクロソフトと、耐久性の高い二酸化炭素除去(CDR)に関するオフテイ...

2025.11.05カテゴリー:サステナビリティ戦略

Meta、ソーラープロジェクト電力を全量購入 ―再エネ導入でデータセンター...

10月27日、再生可能エネルギー事業を展開するENGIE North America(以下、ENGIE)は、Metaとの間で新た...

2025.11.05カテゴリー:サステナビリティ戦略

英大学連合、脱化石燃料運用の新ファンド創設へ—約5億ポンドの資金を投資予定

10月21日、ケンブリッジ大学主導の英国高等教育機関(HEIs)連合は、化石燃料拡大に関与する企業を除外した新たな現金運用ファン...

2025.11.04カテゴリー:ESG評価機関/投資

英国、ESG評価機関の規制導入へ—透明性・信頼性向上で市場競争力を強化

10月27日、英国金融行為監督機構(FCA)は、政府が環境・社会・ガバナンス評価機関をFCAの監督対象に組み込む新たな法案を議会...

2025.11.04カテゴリー:ESG評価機関/投資

ユナイテッド航空、米3空港でSAF導入拡大

10月23日 、ネステとユナイテッド航空は、サステナブル航空燃料(SAF)の供給提携を拡大し、米国の主要3空港で新たに利用を開始...

2025.10.31カテゴリー:サステナビリティ戦略

ISS STOXX、実物資産向け気候リスク分析の統合ソリューション群を発表―投...

10月23日、サステナブル投資データ大手ISS STOXXは、機関投資家や金融機関向けに新たな統合分析ツール「Real Asse...

2025.10.30カテゴリー:ESG評価機関/投資

グーグル、初のCCSプロジェクトを開始―クリーンで安定した電力供給に向け...

10月23日、グーグルは、イリノイ州デケーターにおいて、炭素回収・貯留(CCS)技術を活用した天然ガス発電所「Broadwing...

2025.10.30カテゴリー:サステナビリティ戦略

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 
最新のセミナー
セミナー画像01
注目のお役立ち資料
  • <先進事例付> 気候関連開示・移行計画 統合実践ガイド(TCFD/IFRS S2/TPT対照表)
  • 2025年版 ESG主要評価機関の解説 -S&P (CSA), CDP, MSCI, FTSE, Sustainalytics-
  • AI × サステナビリティ実践事例集 2025:グローバル企業の実務から学ぶAI活用戦略
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.