カテゴリー:国内ニュース
-
![伊藤忠商事、次世代モビリティにおけるブロックチェーン技術の国際標準化コンソーシアム「MOBI(モビ)」へ加盟 伊藤忠商事、次世代モビリティにおけるブロックチェーン技術の国際標準化コンソーシアム「MOBI(モビ)」へ加盟]()
伊藤忠商事株式会社は、モビリティ業界やリチウムイオン電池等のサプライチェーンにおけるブロックチェーン技術の推進と標準規格策定を行うMOBI(Mobility Open Blockchain Initiative)へ加盟…
-
![東芝]()
東芝は、昨年7月の定時株主総会をめぐり、「公正に運営されたものとはいえない」とする調査報告書を10日に公表した。この報告書では、東芝と経済産業省が連携し、エフィッシモ・キャピタル・マネージメントが昨年の株主総会に独自の…
-
![脱炭素化の影響で、産業機械の受注高が減少 脱炭素化の影響で、産業機械の受注高が減少]()
4月の産業機械の受注高は、前年同月比9・1%減の3412億7900万円と2カ月連続で減少した。二酸化炭素の排出を低減する「脱炭素化」により、同分野の受注環境が厳しくなりつつある。製造業向けは前年同月に比べて約25%伸び…
-
![日豪首脳、アジア諸国の脱炭素化支援で一致 日豪首脳、アジア諸国の脱炭素化支援で一致]()
現地時間6月13日午前7時30分(日本時間午後3時30分)から約60分間、菅義偉内閣総理大臣は、G7コーンウォール・サミットに招待され英国を訪問中のスコット・モリソン・オーストラリア連邦首相と首脳会談を行った。 …
-
![野村不動産ホールディングスのロゴ 野村不動産ホールディングスのロゴ]()
野村不動産ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:沓掛 英二)は、ESG (環境・社会・ガバナンス) のグローバル基準を満たす日本企業を対象とした株価指数「FTSE Blossom Japan I…
-
![伊藤忠商事を含む23企業、国際的アンモニア燃料協議会設立 伊藤忠商事を含む23企業、国際的アンモニア燃料協議会設立]()
伊藤忠商事を含む23社は11日、アンモニアの船舶用燃料としての利用に向け、業界の枠を超えて検討する協議会を設立したと発表した。 協議会には、上野トランステック、宇部興産、NSユナイテッド海運、川崎汽船、JERA、…
-
![木材活用と森林整備につなげる法改正可決 木材活用と森林整備につなげる法改正可決]()
脱炭素社会の実現に向け、民間の建築物にも積極的に木材を活用し、森林の整備につなげるなどの方針を盛り込んだ法律の改正案が11日の参議院本会議で可決され、成立した。 法律の目的に「脱炭素社会の実現に資する」と明記する…
-
![環境省に「脱炭素審議官」 環境省に「脱炭素審議官」]()
2050年までの脱炭素社会実現に向け、政府が今夏にも環境省に「カーボンニュートラル担当審議官」の局長級ポストを新設する方向で調整していることが11日、分かった。地方自治体への支援や他省庁との連携を強めるため、体制を整備…
-
![りそなHD、ビルで再エネ電力へ切り替え りそなHD、ビルで再エネ電力へ切り替え]()
りそなホールディングスは6月11日に下記のビルで使用する電力で、再生可能エネルギーを導入すると発表した。 りそなグループ大阪本社ビル埼玉りそな銀行 埼玉本店ビルみなと銀行 本店ビル関西みらい銀行 びわこビル …
-
![]()
野村アセットマネジメント株式会社は、「インベスター・アジェンダ」に署名したと6月11日に発表した。 今回の声明では、下記の5点を各国政府への具体的な要求として掲げています。・第26回国連気候変動枠組条約締約国会議…
おすすめコラム
-
![]()
※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
-
![TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは? TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?]()
※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント]()
※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
-
![TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント]()
2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.