Anthesisが、目的に特化したGivenを買収

Anthesisが、目的に特化したGivenを買収

3月27日、ロンドンを拠点とするグローバルなサステナビリティ・アドバイザリー・ソリューション企業であるアンセシスは、目的に特化した戦略コンサルタント会社ギブンの買収を発表した。

2009年に設立されたロンドンを拠点とするギブンは、持続可能で長期的な成長を達成するために、C-suiteの意思決定者と協力して、組織の目的を定義し、埋め込み、活性化させる。

アンセシスは、今回の契約は「目的主導の戦略と強固なサステナビリティ能力を組み合わせることで、組織やブランドが特徴的でインパクトのある高業績のビジネスを構築するのに役立つという信念」を強化するものだと述べている。

アンセシスは、グローバルな目的の専門家であるリボルト、インパクト主導のクリエイティブ・チェンジ・エージェンシーであるチャールズキャノン、成長と革新のコンサルタント会社であるプログレッシブとともに、アンセシスの傘下に入る最新の大手コンサルタント会社である。

今回の買収は、昨年の5件の取引に加え、今年初めの持続可能なビジネス変革に特化したコンサルタント会社Revoltを含む、Anthesisによる一連の買収の最新版となる。今回の取引は、昨年発表されたプライベート・エクイティ投資家カーライルによるアンセシスの株式の過半数の取得にも続くものだ。

2013年に設立されたアンセシスは、企業や都市、その他の組織と協力してサステナビリティ・パフォーマンスを推進し、財務主導のサステナビリティ戦略を策定しており、現在23カ国44オフィスに1400人以上のスペシャリストを擁している。

【参照ページ】
(原文)Eight Advisory supported Anthesis, a Carlyle portfolio company, on its merger with Given
(日本語参考訳)エイト・アドバイザリーは、カーライルの投資先企業であるアンセシス社のギブン社との合併をサポートしました。

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る