環境省、「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」受賞者を発表

2月19日、環境省は、第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の受賞企業を発表した。5部門で合計8社が金賞に選ばれた。

環境省は、令和元年にESG金融の普及・拡大に向けた「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」を創設した。本アワードは、ESG金融に積極的に取り組む金融機関や諸団体、サステナブル経営に取り組む企業を評価・表彰し、その内容を社会全般に広く共有することを目的としており、本開催が5回目となる。

【投資家部門】
金賞 :日本生命保険相互会社(アセットオーナー部門)
銀賞 :ニッセイアセットマネジメント株式会社(アセットマネージャー部門)
   ロベコ・ジャパン株式会社(アセットマネージャー部門)
銅賞 :明治安田生命保険相互会社(アセットオーナー部門)
   大和アセットマネジメント株式会社/カンドリアム・エス・シー・エー(アセットマネージャー部門)※連名受賞
特別賞:いちよしアセットマネジメント株式会社(アセットマネージャー部門)

【間接金融部門】
金賞 :株式会社静岡銀行
    株式会社三菱UFJ銀行
銀賞 :株式会社 滋賀銀行
    株式会社三井住友銀行
銅賞 :株式会社福岡銀行
特別賞:池田泉州リース株式会社
株式会社商工組合中央金庫

【資金調達者部門】
金賞 :該当なし
銀賞 :岩手県
    東日本旅客鉄道株式会社
    芙蓉総合リース株式会社
銅賞 :オリックス不動産投資法人
    東京ガス株式会社
特別賞:該当なし

【金融サービス部門】
金賞 :三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社(証券部門)
銀賞 :大和証券株式会社(証券部門)
銅賞 :野村證券株式会社(証券部門)
    みずほ証券株式会社(証券部門)
特別賞:該当なし

【環境サステナブル企業部門】
金賞 :キリンホールディングス株式会社
    住友林業株式会社
銀賞 :アサヒグループホールディングス株式会社
    セイコーエプソン株式会社
    大和ハウス工業株式会社
    三菱マテリアル株式会社
銅賞 :株式会社アイシン
    伊藤忠商事株式会社
    JFEホールディングス株式会社
    住友化学株式会社
    積水ハウス株式会社
    大日本印刷株式会社
    東急不動産ホールディングス株式会社
特別賞:アンリツ株式会社
    株式会社 商船三井
    住友金属鉱山株式会社

【参照ページ】
第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」受賞者の決定について

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-9-3

    ESG資産の成長継続へ、AIとエネルギー転換が次の焦点―にBBG調査

    8月25日、ブルームバーグ・インテリジェンスは2025年春に実施したESG投資家調査を発表した。約…
  2. 国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    2025-9-3

    国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    8月29日、GPIFが2024年度サステナビリティ投資報告書を公表した。本報告書では、気候関連開示…
  3. 2025-9-1

    マレーシアで1.5GWの太陽光×蓄電プロジェクト始動、データセンター向け再エネ供給を強化

    8月25日、マレーシアの国営エネルギー会社ペトロナス系の再生可能エネルギー企業ジェンタリとインフラ…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る