アブダビ、ブラックロック、HSBCなどがCOP28で気候金融シンクタンクを立ち上げ

アブダビ、ブラックロック、HSBCなどがCOP28で気候金融シンクタンクを立ち上げ

12月1日、COP28のスルタン・アーメド・アル・ジャベール議長は、市場設計、フレームワーク、スキル開発など、グローバルな気候変動ファイナンスの発展を加速させることを目的とした新しいシンクタンク兼ナレッジハブ、グローバル気候ファイナンスセンター(GCFC)の設立を発表した。

COP28で発表されたGCFCの創設メンバーには、アブダビ・グローバル・マーケット(ADGM)、ADQ、ブラックロック、CIFF、GFANZ、HSBC、マスダール、ナインティワン、世界銀行グループが名を連ねる。同組織はADGMに本部を置く。

設立メンバーによると、GCFCは、気候変動資金の成長を促進し、低炭素・ゼロ炭素イニシアティブへの国際的な投資を促進し、投資の流れを妨げている金融枠組みに関連する主要な障壁に対処するため、十分に機能するグリーンファイナンス市場の拡大を支援することを目的としている。

新イニシアティブの中核的機能には、研究、政策、革新が含まれ、枠組みを調整し、金融市場を構築するためのベストプラクティス、原則、解決策の研究と共有、アドバイザリーとステークホルダー参画が含まれる。

GCFCはまた、気候ファイナンス・アカデミーを併設し、UAEの専門知識と能力を高めるためのトレーニング・モジュールやオーダーメイドのコースを提供する。

【参照ページ】
(原文)2023 HLMD H. E. Dr. Sultan Ahmed Al Jaber bio
(日本語参考訳)2023 HLMD スルタン・アーメド・アル・ジャベール博士 略歴

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  2. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る