アシックス、ライフサイクル排出量を過去最低水準に抑えたスニーカーを発売

アシックス、ライフサイクル排出量を過去最低水準に抑えたスニーカーを発売

9月11日、スポーツウェアメーカーのアシックスは、サステナビリティに焦点を当てた一連のイノベーションを搭載したスニーカー「GEL-LYTE III CM 1.95」を発表した。

同社によると、1足あたりのライフサイクルCO2排出量はわずか1.95kg。業界平均が14kgに近いのに対し、新シューズは市場で最もCO2排出量の少ないスニーカーであるという。

新しいスニーカーはアシックスが昨年発表したもので、今週から発売される。ミッドソールとソックライナーには、一部サトウキビ由来のバイオベースポリマーを使用したカーボン・マイナス・フォームを採用した。また、このシューズは、より少ない材料使用量と廃棄物削減を可能にするテープを利用した新構造も特徴としている。

【参照ページ】
温室効果ガス排出量最少スニーカー「GEL-LYTE III CM 1.95」を発売 市販スニーカーで最少の一足あたり1.95㎏CO₂eのカーボンフットプリントを実現

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. 2025-7-1

    カナダ年金基金、2030年までに4,000億ドルの気候投資

    6月19日、カナダの大手機関投資家であるケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)は、2050年ネットゼロ…
  3. 2025-7-1

    GRI、サステナビリティ報告のデジタル化を促進する新「サステナビリティ・タクソノミー」を発表

    6月19日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新たに「GRI S…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る