ISSB、スコープ3のGHG排出量開示を支援するガイダンスと救済措置を発表

ISSB、スコープ3のGHG排出量開示を支援するガイダンスと救済措置を発表

12月15日、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は、気候関連開示基準(S2)の中で、企業に対するScope3のGHG排出量の開示という要求事項の適用を支援するため、一連のガイダンスと救済措置を定めていることを発表した。ガイダンスと救済措置は、企業がスコープ3のGHG排出量の測定と開示のためのプロセスを定着させ、改善することを支援するように設計されている。

2022年10月の会合で、ISSBは、投資家がScope1、2、3の絶対的な総排出量の情報なしに企業の移行リスクを十分に理解できないというフィードバックを受け、気候関連開示基準のドラフトにScope3の開示を含めることを確認した。しかし、ISSBは、企業がScope3排出量を測定するプロセスを導入するためのガイダンスや救済措置を通じて、これらの開示の提供について支援を行うことに合意した。

2022年12月の会合で、ISSBは、Scope3のGHG排出量の測定について、過度のコストや労力をかけずに入手できる合理的で裏付けのある情報の利用を求め、推定の利用を組み込んだ枠組みをS2で定めることに合意した。企業がこの枠組みを使用する場合、投資家が Scope3のGHG排出量の測定根拠を理解できるような開示を伴うことになる。

ISSBは、S2の発効日から最低1年間の一時的な免除を含む救済措置に合意し、企業がプロセスを実施するための時間を与えることを意図している。また、企業は、バリューチェーン内の異なる報告サイクルを持つ企業から得た情報を、自社の報告期間と一致しない情報として含めることができるようになる。

ISSBは、Scope2のGHG排出量を開示する際に、企業が購入したエネルギーの管理に関連する契約上の手段に関する関連情報とともに、地域ベースの方法(地域グリッドの平均排出強度を反映)を用いることを要求することに合意した。

ISSBはまた、金融セクターの作成者がポートフォリオに関連する排出量の測定と開示を行うことを支援することを目的とした、融資による排出量に関する要求事項案を確認し、改良することに合意した。理事会は、カテゴリー15におけるスコープ3の温室効果ガス排出量の開示に関連する適用ガイダンスとして、アセットマネジメント及びカストディ業務、商業銀行、保険の3業種に関連する業務に関するファイナンス排出量の開示を修正し、他の修正と一緒に承認した。

【参照ページ】
ISSB announces guidance and reliefs to support Scope 3 GHG emission disclosures

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. ESGフロントライン:米SEC委員長がサステナビリティ開示基準へ懸念を表明

    2025-9-15

    ESGフロントライン:米SEC委員長がサステナビリティ開示基準へ懸念を表明

    ※本記事は、ESG Journal編集部が注目のニュースを取り上げ、独自の視点で考察しています。 …
  2. 2025-9-12

    ISOとGHGプロトコル、温室効果ガス基準を統合へ 世界共通言語の構築目指す

    9月9日、ISO(国際標準化機構)とGHGプロトコルが、既存のGHG基準を統合し、新たな排出量算定…
  3. 2025-9-12

    カリフォルニア州、気候関連財務リスク報告の指針を公表

    9月2日、カリフォルニア大気資源局(CARB)は「気候関連財務リスク開示ドラフト・チェックリスト」…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る