小売大手Rewe、ドイツサッカー協会との協力関係を解消

11月22日、ドイツ小売大手Reweは、「One Love」腕章に関するFIFAの決定を受け、ドイツサッカー協会(DFB)との協力関係を即座に終了すると発表した。

ドイツやイングランドなど欧州7カ国のサッカー協会は、数カ月前にカタール・ワールドカップ(W杯)に向けて、それぞれのキャプテンが試合で多様性や差別撤廃を訴える『One Love』とのメッセージが記された腕章を着用する計画を発表した。しかし、FIFAは大会開幕後の21日に、着用した選手には警告など処分を科すことを明かし、結局取りやめとなっていた。

これに対し、ReweのCEOリオネル・スーク氏は、「Reweグループは、多様性とバラエティの象徴である。私たちにとってサッカーとは、とりわけフェアプレー、寛容、結束を表し、私たちもこれらの価値を支持している」と述べ、「FIFAの態度は、多様性を誇る企業のCEOとして、またサッカーファンとして、絶対に容認できない」と続けた。

Reweはすでに10月にDFBに対して、長年にわたるパートナーシップ契約を継続しないことを伝えており、これはワールドカップとの実質的な関連はなかった。しかし、今回のFIFAの決定とインファンティーノ会長の発言を受けて、同社はFIFAの立場から明確に距離を置き、特にワールドカップに関してはDFBとの契約に基づく広告の権利を即時放棄すると発表した。

【参照ページ】
(原文)Nach Infantino Aussagen und FIFA Entscheidung zu „One Love“ Binde: REWE beendet Kooperation mit dem DFB
(日本語訳)インファンティーノ発言と「One Love」ネクタイに関するFIFA決定後:REWEはDFBとの協力関係を解消

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 2025-8-19

    【PR】9/10 オフライン 『開示規制が変化する中でのESG評価の位置づけと実践事例』

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る