TD証券、カーボンアドバイザリー事業を開始

9月23日、カナダの投資銀行であるTD証券は、カーボンアドバイザリー事業を新たに立ち上げると発表した。

TD証券のESGソリューション・グループの一員として、TMXグループのサステナブル・ファイナンス担当ディレクターを経て、6月にTD証券に入社したマネージング・ディレクターのアンドリュー・ホールが、この新事業を率いる予定だ。TMX入社以前は、Capital Power社で北米の炭素・環境商品取引事業を率いていた。

カーボンアドバイザリーが提供するサービスには、プロジェクトの買収や投資に関するカーボンオフセットのアドバイス、カーボン市場へのアクセスや戦略的洞察、カーボンオフセット・ポートフォリオの構築、M&Aに焦点を当てたカーボン資産・負債に関するリスク評価・査定、プロジェクト開発者や金融参加者のための資金調達が含まれる。

同社はまた、ブリジット・リアルミュートをESG戦略の責任者に任命したことも発表している。リアルミュートは、ステート・ストリート社でESGリサーチ部門の共同責任者を務めた後、当社に入社する。ステート・ストリート入社以前は、トゥルコスト社でESG分析・商品開発担当マネージャーを務めていた。

【参照ページ】
(原文)TD Securities Launches Carbon Advisory Business
(日本語訳)TD証券、カーボンアドバイザリー事業を開始

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 2025-8-19

    【PR】9/10 オフライン 『開示規制が変化する中でのESG評価の位置づけと実践事例』

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る