サンタンデール銀行、大手ESGコンサルタント会社ウェイカーボンの株式80%を取得

サンタンデール銀行、大手ESGコンサルタント会社ウェイカーボンの80%株式を取得

スペインの多国籍金融サービス企業であるBanco Santanderは、ブラジルに拠点を置くESGコンサルタント会社WayCarbonの株式の80%を取得したと発表した。

この買収は、サンタンデール銀行のサステナビリティサービスの強化と、急成長するボランタリーカーボン市場でのプレゼンス拡大を目的としている。

ウェイカーボンは、18カ国に170名の従業員を擁し、ESGコンサルティング、ESG戦略の追跡と実施を支援する管理ソフトウェア、炭素クレジット取引という3つの中核サービスを提供している。

サンタンデールによると、今回の買収によりエネルギー転換に焦点を当てた顧客への提案を強化できるほか、2025年までに1,200億ユーロ、2030年までに2,200億ユーロのグリーンファイナンス動員を促進し、顧客向けのグリーン商品の開発や低炭素経済への移行を支援といった、サステナブル・ファイナンスの推進が可能になる。

【参照ページ】
(原文)Santander acquires 80% of leading ESG consultancy, WayCarbon
(日本語訳)サンタンデール銀行、大手ESGコンサルタント会社ウェイカーボンの80%株式を取得

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  2. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る