カナダ成長基金、炭素回収技術のSvanteに最大1億ドルの資金提供を発表

8月15日、炭素回収・除去ソリューションプロバイダーのSvanteは、カナダと米国での商業用炭素回収・除去プロジェクトの開発および建設を加速するため、カナダ成長基金(CGF)から最大1億ドル(約146億円)の資金提供を受けたと発表した。

CGFの投資は、Svanteがカナダ国内のプロジェクトに注力するよう促し、同社のカナダ国内での運営を支援することで、国内外でのプロジェクトの加速を後押しするものである。主な取引内容としては、CGFが最大1億ドル(約146億円)の転換社債を通じてSvanteに投資し、同社の革新的な炭素回収技術の開発を促進する。

CGFの投資は二段階で行われ、最初の5000万米ドルは現在進行中のFOAKプロジェクトの加速とリスク低減に使用され、次の5000万米ドルはプロジェクトの特定要件に応じて提供される予定であるという。

また、Svanteはカナダ・ブリティッシュコロンビア州バーナビーに14万1000平方フィート(約13,000平方メートル)の施設を建設中で、ここでは年間1000万トンのCO2を回収できるフィルターを製造し、同社のグローバル本社および研究開発センターとして機能する予定である。この投資は、CGFの使命であるカナダのクリーンテクノロジー企業を支援し、カナダの知的財産(IP)と雇用を保護し、カナダ国内でのプロジェクト開発とイノベーション活動を促進することと一致している。

さらに、この投資は、Svanteの革新的な炭素回収技術の展開を加速し、世界的なCO2排出削減に大きく貢献する可能性がある。また、CGFにとってブリティッシュコロンビア州での初の投資案件となり、同州での雇用支援と投資ポートフォリオの多様化にも寄与するものである。

【参照ページ】
(原文)Canada Growth Fund Invests US$100 Million in Svante
(日本語参考訳)カナダ成長基金がスヴァンテに1億ドルを投資

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    2025-11-4

    TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)の最終提言公表から1年が経過し、自然資本に関連する開…
  2. 2025-11-4

    英国、ESG評価機関の規制導入へ—透明性・信頼性向上で市場競争力を強化

    10月27日、英国金融行為監督機構(FCA)は、政府が環境・社会・ガバナンス評価機関をFCAの監督…
  3. 2025-10-29

    イベントレポート サステナビリティ経営フォーラム2025

    『本質に迫る対話とデータ活用 ~信頼を築く情報開示と戦略の再構築~』 ESG Journal…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る