シュローダー、英国のソーラー・ポートフォリオを約1,300億円で取得

シュローダー、英国のソーラー・ポートフォリオを約1,300億円で取得

1月25日、世界的な投資運用会社シュローダー・グリーンコートの再生可能インフラ投資部門は、英国で稼働中の53の太陽光発電所から成るトゥーカン・エナジーの太陽光発電ポートフォリオの大半を買収すると発表した。

約7億ポンド(約1,300億円)と評価される本ポートフォリオは、イングランド、ウェールズ、北アイルランドで合計513.5メガワットのピーク電力(MWp)を持ち、約18万4000世帯に相当する電力を供給する。

両社によると、買収契約は、トゥーカン・エナジー・ホールディングス1社の共同管理者であるインターパス・アドバイザリーによる競争入札プロセスを経て成立した。

ポートフォリオの大部分は、Greencoat Solar II LPやGreencoat Renewable Income LPなど、長年シュローダー・グリーンコートが運用するファンドや、最近組成されたファンドによって取得される。また、昨年設立された地域密着型の再生可能エネルギー・インフラ・ファンドであるSchroders Greencoat Wessex Gardens LPを通じて、Avon、Cornwall、Devon、Gloucestershire、Oxfordshire、Wiltshireの6つの地方政府年金基金がかなりの部分を取得する。東京センチュリーは、本買収の共同投資家として活動している。

【参照ページ】
(原文)Schroders Greencoat to acquire c.£700m Toucan Energy portfolio – the largest operational solar portfolio traded in the UK
(日本語参考訳)シュローダー、英国のソーラー・ポートフォリオを約1,300億円で取得

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ(気候関連開示基準)とGX-ETSの共通点とは?~比較解説と実務効率化~

    2025-8-14

    SSBJ(気候関連開示基準)とGX-ETSの共通点とは?~比較解説と実務効率化~

    日本企業にとって、2026年から「気候変動対応・開示」は、企業価値を左右する重要な経営課題になるで…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-11

    バークレイズ、サステナブルファイナンスで累計2,200億ドルを達成

    7月29日、英国大手銀行バークレイズは、2025年上半期のサステナビリティ投資家向けプレゼンテーシ…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る