Holcim、Volvoに電気トラック1,000台を発注

Holcim、Volvoに電気トラック1,000台を発注

5月22日、大手建材メーカーのHolcimとVolvo Trucksは、現在から2030年にかけて、ヨーロッパにおけるHolcimの事業全体に配備される電気トラック1,000台を受注したと発表した。

今回の受注には、VolvoFHとVolvoFMの大型トラックが含まれます。Volvoは2020年に最初のヘビーデューティー電気トラックを発表し、2022年にシリーズ生産を開始した。2022年12月には、VolvoFHとVolvoFMを含む電気トラックのリジッドバージョンでラインアップを拡大し、商品流通、ごみ収集、建設作業などの特殊な輸送任務のために電気上部構造を搭載するようにトラックを設計することが可能になった。

本契約は、Volvoにとってこれまでで最大の電気トラックの受注となる。本年中に納入を開始し、2023年および2024年に130台のトラックを納入する予定である。

両社によると、1,000台のディーゼル版VolvoFHを電気トラックに置き換え、グリーン電力を使用することで、年間最大5万トンのCO2を削減することができる。Holcimは最近、Science Based Targets initiative(SBTi)によって検証された一連の気候目標の更新を発表し、同社は2020年に参加するSBTiの「Business Ambition for 1.5℃」誓約に署名した最初のグローバル建材企業である。

【参照ページ】
HOLCIM TO DEPLOY 1,000 VOLVO ELECTRIC TRUCKS

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    2025-11-4

    TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)の最終提言公表から1年が経過し、自然資本に関連する開…
  2. 2025-11-4

    英国、ESG評価機関の規制導入へ—透明性・信頼性向上で市場競争力を強化

    10月27日、英国金融行為監督機構(FCA)は、政府が環境・社会・ガバナンス評価機関をFCAの監督…
  3. 2025-10-29

    イベントレポート サステナビリティ経営フォーラム2025

    『本質に迫る対話とデータ活用 ~信頼を築く情報開示と戦略の再構築~』 ESG Journal…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る