タグ:ESG
-  
![]()
 1月23日、気候変動・自然に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)」は、実務ガイダンス「NGFSシナリオ:目的、ユースケース、制度的適応が…
 -  
![]()
 1月23日、化学世界大手独BASFとアパレル世界大手スペインInditexは、協繊維産業におけるリサイクル性向上で協働することを発表した。100%再生ポリアミド6素材「LOOPAMID」の開発により、BASFは繊維廃棄…
 -  
![]()
 12月22日、化学世界大手蘭ライオンデルバセルは、東南アジア、中近東、アフリカ、オセアニア地域で高品質な母乳育児用品を製造するピジョン・シンガポールとの哺乳瓶の持続可能な研究開発における協業について発表した。ピジョンの…
 -  
![]()
 1月17日、NTTとクライメートフォースは、NTTのスマート・マネジメント・プラットフォーム技術を活用し、世界初のスマート・レインフォレストを実現するためのパートナーシップを発表した。この画期的なイニシアティブは、オー…
 -  
![EcoVadis、韓国政府機関と戦略的提携を締結 EcoVadis、韓国政府機関と戦略的提携を締結]()
 1月18日、韓国の環境持続可能性に関する取り組みを進める重要な動きとして、大韓貿易投資振興公社(KOTRA)と韓国生産性本部(KPC)は、企業のサステナビリティ評価のリーディングカンパニーであるEcoVadisと基本合…
 -  
![]()
 1月22日、欧州投資銀行(EIB)と北欧投資銀行(NIB)は、スウェーデン北部におけるH2グリーンスチールの大規模生産設備を支援するプロジェクトファイナンス案件に参加することを発表した。EIBは3億1,400万ユーロ(…
 -  
![]()
 2月5日、中国は、李強首相が炭素排出量取引制度に関する新たな規則に署名したと発表した。本規則には、取引の監督・管理責任を政府省庁に割り当てることや、情報を改ざんした事業体により厳しい罰則を導入することなどが含まれており…
 -  
![]()
 2月5日、ブルックフィールド・アセット・マネジメントは、ネット・ゼロへの移行を加速させる投資に特化した2本目のグローバル・プライベート・エクイティ・ファンド「ブルックフィールド・グローバル・トランジション・ファンド(B…
 -  
![]()
 2月5日、標準化されたESG報告書を推進する主要組織のひとつであるグローバル・レポーティング・イニシアティブ(GRI)は、鉱業セクターの企業が、排出量や生物多様性から地域社会への影響や人権に至るまで、幅広いサステナビリ…
 -  
![Mirova、スタートアップ向け気候変動基金に400億円超を調達 Mirova、スタートアップ向け気候変動基金に400億円超を調達]()
 2月2日、サステナビリティ重視の投資運用会社Mirovaは、スタートアップ市場におけるクリーンエネルギー転換の加速を目的としたブレンデッド・ファイナンス・デット・ファンドであるミローバ・ギガトン・ファンドに対するコミッ…
 
おすすめコラム
-  
![【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説]()
 気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
 -  
![]()
 本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
 -  
![]()
 本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
 -  
![]()
 後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い  本記事は、ESG …
 -  
![]()
 前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方  本記事は、…
 
  ページ上部へ戻るCopyright ©  ESG Journal All rights reserved.