伊藤忠、地上鉄租車との戦略提携協議書を締結・商用EV総合リースサービス事業の設立へ

9月22日、伊藤忠商事は、出資先である地上鉄租車有限公司と戦略提携協議書を締結し、数年以内に、日本を含むASEAN各国にて商用電気自動車(EV)の導入・運営管理を一括で請け負う商用EV総合リースサービス事業の設立を目指すことで合意したと発表した。

地上鉄租車有限公司は2015年の設立以降、世界最大のEV市場である中国でEV物流車に特化した総合リースサービス事業を展開し、現在は中国全土約200都市にて4万台の商用EVを管理・運営する業界最大手として中国の商用車電動化を牽引する存在である。

伊藤忠商事は2018年に地上鉄に出資参画し、中国国内での事業拡大に寄与すべく協業を進めてきた。両社は昨今の世界的な脱炭素化の潮流が、今後、日本を含むASEAN各国でも急速に進むという共通の見解の下、各々のノウハウと海外ネットワークを生かした共同で海外での事業展開を目指す事に合意した。

両社では本提携協議書の締結に基づき、海外展開専門の共同チームを立ち上げ、早期の事業展開を目指す。既に日本及びシンガポール向けではパートナー選定・事業検証が進んでおり、今後他のASEAN地域でも同様の協議を各国パートナーと開始する予定だ。

【参照ページ】商用EV事業のグローバル展開に関する地上鉄との戦略提携について

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 2025-8-19

    【PR】9/10 オフライン 『開示規制が変化する中でのESG評価の位置づけと実践事例』

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る