脱炭素化へ向け、ENEOSと双日が豪州で大規模ソーラー建設へ

脱炭素化へ! ENEOSと双日が豪州で大規模ソーラー建設へ - マイナビニュース

ENEOSと双日は、6月10日、オーストラリアのEdenvale Solar Parkを買収し、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を開始することを発表した。

両社はEdenvale Solar Parkに50%ずつを出資し、発電する再生可能エネルギー電力のうち7割は現地の電力小売会社に安定的に販売する。残り3割のうちの一部を双日が現地で保有する炭鉱に供給し、CO2排出削減につなげたい考えだ。

【参照ページ】当社初となる豪州太陽光発電事業への参画について

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-11-29

    三井物産とJOGMEC出資のArctic2、米政府の経済制裁対象者に指定

    11月3日、三井物産は、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同出資するオランダ法人Ja…
  2. 2023-11-29

    トヨタと大林組、CFRP端材をコンクリート材に再生利用

    11月9日、トヨタ自動車と大林組は、トヨタ自動車の共燃料電池車「MIRAI」の水素タンクに使用して…
  3. 2023-11-29

    経産省、海底熱水鉱床開発の第2回総合評価を公表

    11月8日、経済産業省及びドイツのエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、海底熱水鉱床開発…

アーカイブ

ページ上部へ戻る