フランクリン・テンプルトン、ESG対応の新規ETFを英欧市場で同時展開

4月15日、米大手資産運用会社フランクリン・テンプルトンは、欧州と英国の投資家向けに2つの新たにESG対応ETF(上場投資信託)を発表した。「フランクリンS&P 500スクリーニングUCITS ETF」と「フランクリンS&PワールドスクリーニングUCITS ETF」は、それぞれS&P 500ガーデッド・インデックスおよびS&Pガーデッド・ワールド・インデックスに連動し、従来のインデックスに近いパフォーマンスを維持しつつ、環境・社会・ガバナンス(ESG)要素を強化した運用を特徴とする。

両ETFはいずれもEUのSFDR(サステナブル・ファイナンス開示規則)第8条に準拠しており、特に石炭、タバコ、武器関連といった業種の企業を除外するスクリーニングを実施。さらに、親指数と比べて最低10%の炭素強度削減およびESGスコア向上を目指す設計となっている。管理報酬はそれぞれ年0.09%、0.14%と、低コストである点も注目される。

フランクリン・テンプルトンETF部門の欧州・中東・アフリカ統括責任者キャロライン・バロンは、「伝統的なコア指数に準拠しながらも、持続可能性を重視する投資家のニーズに応えるETFである」と説明。両ファンドは16日にXetra(ドイツ)、17日にロンドン証券取引所およびユーロネクスト・パリ、24日にはボルサ・イタリアーナに上場され、欧州13カ国および英国で販売が開始される。

(原文)Franklin Templeton launches two new core UCITS ETFs for UK and European investors

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 2025-8-19

    【PR】9/10 オフライン 『開示規制が変化する中でのESG評価の位置づけと実践事例』

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る