ボイジャー・ベンチャーズ、気候テックVCファンドに約149億円を調達

ボイジャー・ベンチャーズ、気候テックVCファンドに約149億円を調達

2月7日、脱炭素に特化したVC投資家ボイジャー・ベンチャーズは、気候技術新興企業への投資をターゲットとした2番目のベンチャーファンドであるボイジャー・パートナーズ・セレクトIに1億ドル(約149億円)を調達したと発表した。

シエラ・ピーターソンとサラ・スクラーシックによって2021年に設立されたボイジャー・ベンチャーズは、モビリティ、エネルギー、素材、食品、建築環境、分析、産業システム、炭素除去などの分野で世界的な脱炭素ソリューションを進めるアーリーステージの気候技術企業に投資している。

ボイジャー・ベンチャーズは、各ファンドが気候変動ソリューションに対する強い需要に応え、オーバーサブスクリプションになったと述べている。

新ファンドは、ソフトウェア、ハードウェア、バイオテクノロジーを含む分野の新興企業に投資し、主にシリーズAに投資するが、シリーズB以降の投資も検討する。これまでの投資先には、炭素会計ソフトのCarbonChain、効率的な分析プロセッサーのIntensivate、炭素回収の新興企業Remoraなどがある。

【参照ページ】
(原文)Voyager Ventures Closes Select Fund I to Invest in the Next Generation of Climate Tech
(日本語参考訳)ボイジャー・ベンチャーズ、次世代の気候技術に投資するセレクト・ファンドIをクローズ

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-9-3

    ESG資産の成長継続へ、AIとエネルギー転換が次の焦点―にBBG調査

    8月25日、ブルームバーグ・インテリジェンスは2025年春に実施したESG投資家調査を発表した。約…
  2. 国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    2025-9-3

    国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    8月29日、GPIFが2024年度サステナビリティ投資報告書を公表した。本報告書では、気候関連開示…
  3. 2025-9-1

    マレーシアで1.5GWの太陽光×蓄電プロジェクト始動、データセンター向け再エネ供給を強化

    8月25日、マレーシアの国営エネルギー会社ペトロナス系の再生可能エネルギー企業ジェンタリとインフラ…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る