米製薬大手Abbottとフィットネス大手Weight Watchers、糖尿病患者の健康目標達成をサポートするために提携

8月4日、米製薬大手Abbottと米フィットネス大手Weight Watchersは、糖尿病を患う人々の糖尿病と体重に関する理解と管理を深めるための戦略的パートナーシップを締結した。両社は、Weight Watchersの糖尿病患者向け体重管理プログラムとAbbottのFreeStyle Libre製品群を統合し、シームレスなモバイル体験を実現する。

本提携により、参加者は、AbbottのFreeStyle Libreセンサー技術による食事選択の影響を示す血糖値に関する情報、および経験的に検証されたWeightWatchersの糖尿病に合わせた栄養指導を受けることができる。

両社は、AbbottのFreeStyle Libre連続血糖測定システムとWeightWatchersモバイルアプリの情報共有を可能にし、糖尿病患者はWeightWatchersのプログラムで自分の血糖値を確認できるようになる。本パートナーシップは、まず2023年に米国内の糖尿病患者を対象としたソリューションに焦点を当てる予定だという。

【参照ページ】
(原文)ABBOTT AND WEIGHTWATCHERS PARTNER TO SUPPORT PEOPLE LIVING WITH DIABETES IN ATTAINING THEIR HEALTH GOALS
(日本語訳)Abbott・Weight Watchers、糖尿病患者の健康目標達成をサポートするために提携

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. 2025-7-1

    カナダ年金基金、2030年までに4,000億ドルの気候投資

    6月19日、カナダの大手機関投資家であるケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)は、2050年ネットゼロ…
  3. 2025-7-1

    GRI、サステナビリティ報告のデジタル化を促進する新「サステナビリティ・タクソノミー」を発表

    6月19日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新たに「GRI S…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る