欧州産業界の脱炭素を加速──ノルウェー「Northern Lights」第2段階が始動

3月27日、エネルギー会社のTotalEnergiesは同じくエネルギー会社のEquinorおよびShellと共に、ノルウェーの二酸化炭素回収・貯留(CCS)プロジェクト「Northern Lights」の第2段階への最終投資決定(FID)を発表した。プロジェクトの貯留能力は年間150万トンから500万トン超へ拡大され、2028年から本格運用を開始する予定だ。

プロジェクトの第1段階はすでに完了しており、今夏からノルウェー・Brevikのセメント工場よりCO₂を船舶で輸送し、ノルウェー西部Øygarden沖の海底2600メートルに注入・永久貯留が始まるという。

今回発表された第2段階は、約75億ノルウェークローネ(約1000億円)の投資であり、既存の陸上および海上インフラを活用する。この拡張には既存の新たな陸上設備や輸送船の導入を含んでいる。また、スウェーデンの地域熱供給企業Stockholm Exergiと年間90万トンのバイオ由来CO₂の輸送・貯留契約(15年間)を締結した。

本プロジェクトは欧州における商業的CCS市場形成の要として注目されており、今後も複数の欧州企業との契約交渉が進行中であるという。

(原文)Norway: TotalEnergies and partners launch the 2nd phase of Northern Lights CCS project

関連記事

“CSAセミナー"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-4-10

    オーストラリア証券投資委員会、企業の気候関連財務情報開示を支援

    3月31日、オーストラリア証券投資委員会(ASIC)は、サステナビリティ報告に関する規制ガイド「R…
  2. 2025-4-10

    InnoEnergy、2030年までに最大26兆円のクリーンテック投資を動員へ

    3月25日、クリーンテック分野のインパクト投資家InnoEnergyは、2030年までに最大1,6…
  3. 2025-4-9

    ESGフロントライン:潮流を読む~EFRAGが企業の声をもとにESRSの見直しへ

    ※本記事は、ESG Journal編集部が注目のニュースを取り上げ、独自の視点で考察しています。 …

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る