タグ:ESG
-
![]()
2月7日、英広告基準協議会(ASA)は、BMWとMGモーターUKが掲載した有料グーグル広告の「ゼロエミッション車」という表現に対して不当と判断した。 BMWに関しては、2023年8月16日に掲載した有料グーグル広…
-
![]()
2月8日、世界気象機関(WMO)は、気候、社会、技術の急速な変化の時代における協力を強化するため、宇宙機関との関係を再活性化すると発表した。 宇宙ベースの観測システムは、世界の数値気象予測モデルで使用されるデータ…
-
![]()
12月19日、積水化学工業は、省エネ地域区分5~7地域で展開する平屋及び2階建ての戸建全商品において断熱等性能等級(断熱等級)6仕様を標準化すると発表した。断熱等級6仕様の標準採用は、2025年4月に予定されている義務…
-
![マイクロソフト、新興企業Neustarkと再生コンクリートに炭素を回収・貯蔵する契約を締結 マイクロソフト、新興企業Neustarkと再生コンクリートに炭素を回収・貯蔵する契約を締結]()
2月14日、マイクロソフトと二酸化炭素除去(CDR)ソリューション・プロバイダーのNeustarkは、複数年にわたるオフテイク契約を発表した。Neustarkはバイオガス発電所からの生物起源炭素の除去によるクレジットを…
-
![クリーンテック新興企業Rimere、約15億円を調達 クリーンテック新興企業Rimere、約15億円を調達]()
2月13日、気候ソリューション企業のRimereは、再生可能天然ガス(RNG)プロバイダーのClean Energy Fuelsから1,000万ドル(約15億円)の戦略的投資を受け、メタンと天然ガスをクリーンな水素を含…
-
![KPMG調査:約半数の企業がESGデータの管理にまだスプレッドシートを使用 KPMG調査:約半数の企業がESGデータの管理にまだスプレッドシートを使用]()
2月13日、プロフェッショナル・サービス会社であるKPMG USが発表した新しい調査結果によると、ほとんどの大企業はESGデータとレポーティング能力を強化しつつあり、大半は今後数年間でサステナビリティ関連のソフトウェア…
-
![マイクロソフト、サステナビリティ・プラットフォームにAIソリューションを追加 マイクロソフト、サステナビリティ・プラットフォームにAIソリューションを追加]()
2月13日、マイクロソフトは、同社のサステナビリティ・プラットフォームであるマイクロソフト・クラウド・フォー・サステナビリティに、一連の新しいデータおよびAIソリューションを追加することを発表した。これには、ユーザーが…
-
![電力網オーケストレーションの新興企業Camus Energy、約37億円を調達 電力網オーケストレーションの新興企業Camus Energy、約37億円を調達]()
2月13日、電力網オーケストレーション・ソフトウェア・プロバイダーの Camus Energyは、シリーズA資金調達の1,000万ドル(約15億円)の延長を完了し、今回のラウンドでの調達総額を2,500万ドル(約37億…
-
![ジェネレート・キャピタル、持続可能なインフラ投資で約2,195億円を調達 ジェネレート・キャピタル、持続可能なインフラ投資で約2,195億円を調達]()
1月31日、BloombergNEF(BNEF)の新レポートによると、2023年のクリーンエネルギー投資は世界全体で急増し、17%増の1兆8000億ドル(約270兆円)に達した。 BNEFによると、記録的な水準に…
-
![エリクソン、2040年に向けてカーボンニュートラル目標を設定 エリクソン、2040年に向けてカーボンニュートラル目標を設定]()
1月25日、スウェーデンの通信機器世界大手、エリクソンは、2040年までのカーボンニュートラル目標を発表した。本目標は、科学的根拠に基づく削減目標イニシアティブ(SBTi)からの承認を受けたもので、スコープ3を含むバリ…
おすすめコラム
-
![TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント]()
※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
-
![TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント]()
2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
-
![進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況” 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”]()
サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…
-
![TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは? TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?]()
企業のサステナビリティ関連の開示では、TCFD(Taskforce on Climate-rela…
-
![ステークホルダーエンゲージメント再考ー対話を“経営の武器”に変えるには ステークホルダーエンゲージメント再考ー対話を“経営の武器”に変えるには]()
TCFD/TNFDを始めとする国際基準では、ステークホルダーエンゲージメントが重視されている。ステ…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.