タグ:ESG投資
-
![]()
3月18日、オーストラリア連邦裁判所は、アクティブ・スーパー(Active Super)によるグリーンウォッシング行為に対し、1050万豪ドル(約10億円)の制裁金を命じた。これは豪証券投資委員会(ASIC)による3件…
-
![]()
3月13日、国際会計士連盟(IFAC)は、持続可能性をプロフェッショナル会計士の訓練に組み込むため、国際教育基準の改訂を完了した。この更新は、高品質な持続可能性報告と保証を支援する会計士の役割を強化し、誠実さとプロフェ…
-
![]()
3月11日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、国内株式の運用を委託している運用機関に対し、「優れた統合報告書」と「改善度の高い統合報告書」の選定を依頼し、その結果を発表した。 今回、18の運用機関が協…
-
![]()
2月、30%クラブジャパン・インベスターグループ開示サブグループは、女性活躍推進における情報開示の好事例を調査し、成功要因を分析する取り組みを開始したと発表した。今回の調査は、2023年および2024年に発行されたD&…
-
![]()
2月、ロンドン – グローバルなサステナビリティ技術のリーディングカンパニーであるClarity AIは、ヨーロッパにおける持続可能な投資ファンドの規制およびラベリング要件の複雑さを簡単にナビゲートできるように設計され…
-
![]()
3月11日、国際的な金融機関であるスタンダードチャータード銀行は、初のソーシャルボンドを発行し、新興国市場における持続可能な発展を促進する。8年満期・7年コールオプション付きの10億ユーロ(約1,600億円)のソーシャ…
-
![]()
3月6日、サステナブル投資の推進を目指すSustainable Development Investments Asset Owner Platform(SDI AOP)は、新たなデータセット「SDI Outcomes…
-
![ソーラーパネル]()
2月25日、カーボンソリューション企業のClearloopはMicrosoftとの新たな長期契約を発表した。今後3年間で最大100メガワットの再生可能エネルギープロジェクトを、これまで十分な投資が行われてこなかった米国…
-
![]()
2025年2月、厚生労働省は、企業における「職務給」の導入を促進するため、新たにリーフレットと手引きを公表した。職務給とは、従業員の職務内容や役割に応じて給与を決定する制度で、年功序列型の賃金体系とは異なり、個々の職務…
-
![]()
3月5日、スウェーデンを拠点とする不動産投資会社Areimは、北欧データセンターファンド「Areim DC Fund」において4億5,000万ユーロ(約720億円)の追加資金調達を完了し、ファンドの総資本を9億ユーロ(…
おすすめコラム
-
![]()
※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
-
![TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは? TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?]()
※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント]()
※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
-
![TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント]()
2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.