ESG Journal
  • 会員登録
  • ログイン
ESG Journal
  • オリジナル解説
  • サステナビリティ経営
    • ESG評価機関/投資
    • 開示制度/基準
    • 第三者保証・監査
    • データマネジメント
    • サステナビリティ戦略
    • マテリアリティ/事業との統合
    • サプライチェーンマネジメント
  • 環境・社会・ガバナンス
    • 気候変動
    • 自然資本
    • 循環型社会
    • 人的資本
    • 人権
    • サプライチェーンDD
  • お役立ち資料
  • イベント・セミナー
  • 会員登録
  • ログイン

海外ニュース

  • HOME
  • 最新記事
  • 海外ニュース

EU、水産養殖のグリーン・トランスフォーメーションでさらなる進展を遂げる

2月21日、欧州委員会は、EUの養殖・漁業部門の持続可能性と回復力を向上させるための施策パッケージを発表した。 EUは、水産養殖...

2023.03.07

ドイツ銀行、ESG関連収益が2025年までに約2,018億円に加速すると予測

ドイツ銀行、ESG関連収益が2025年までに約2,000億円超に加速すると予測

3月2日、ドイツ銀行は、サステナビリティに関連した大きな成長機会を強調し、ESGビジネスによる収益が年間約14億ユーロ(約2,0...

2023.03.07

気候テックスタートアップのBlocPower、低所得者向け建物の脱炭素化を拡大するために約203億円を調達

BlocPower、低所得者向け建物の脱炭素化を拡大するために200億円超を調達

3月1日、気候テック企業であるBlocPowerは、低所得者層における建物の脱炭素化に焦点を当てたプラットフォームの成長と発展の...

2023.03.07

英国の広告規制機関、Lufthansaの広告が誤解を招く環境主張をしていたと指摘

英広告規制機関、Lufthansaの広告が誤解を招く環境主張をしていたと指摘

3月1日、英国の広告規制機関である広告基準局(ASA)は、Lufthansaが昨年行った広告キャンペーンが「広告主の環境への影響...

2023.03.07

バイデンESG投資ルールの阻止を求める共和党決議が米下院で可決

米下院、バイデンESG投資ルールの阻止を求める共和党決議を可決

2月28日、米国下院は、退職金制度の受託者が気候やESG要因を考慮することを認める労働省(DOL)の新法を阻止するための法案を承...

2023.03.07

欧州議会、欧州グリーンボンド基準の制定に向け合意

欧州議会、欧州グリーンボンド基準の制定に向け合意

2月28日、欧州議会と欧州理事会の議員は、提案されている欧州グリーンボンド(EuGB)の基準と、持続可能な債券市場におけるグリー...

2023.03.07

カナダ政府、サプライヤーに排出量の開示とGHG削減目標の設定を義務付ける

カナダ政府、サプライヤーに排出量の開示とGHG削減目標の設定を義務化

2月28日、カナダ政府が発表した新基準によると、政府への大規模サプライヤーは、2023年4月1日から、温室効果ガス(GHG)排出...

2023.03.06

Pandora、約725億円の社債プログラムにおいて、負債コストを気候変動および循環型社会の目標に関連付ける

Pandora、約725億円の社債プログラムにおいて、負債コストを気候変動およ...

2月28日、ジュエリーデザイナーで小売業者のPandoraは、同社の気候変動や循環型素材に関する目標に関連した新規債務の条件を設...

2023.03.06

Current Trucking、Ares Managementから約340億円の資金調達

2月27日、フリート電化ソリューション企業のCurrent Truckingは、大手インフラ投資家Ares Management...

2023.03.06

オーストラリア規制当局、Mercerを提訴し、グリーンウォッシュの取り締まりを開始

ASIC、Mercerを提訴 グリーンウォッシュの取り締まりを開始

2月28日、オーストラリアの企業、市場、金融サービス規制機関であるオーストラリア証券投資委員会(ASIC)は、グリーンウォッシュ...

2023.03.06

  • 
  • 1
  • …
  • 306
  • 307
  • 308
  • 309
  • 310
  • …
  • 644
  • 
最新のセミナー
セミナー画像01
注目のお役立ち資料
  • <先進事例付> 気候関連開示・移行計画 統合実践ガイド(TCFD/IFRS S2/TPT対照表)
  • 2025年版 ESG主要評価機関の解説 -S&P (CSA), CDP, MSCI, FTSE, Sustainalytics-
  • AI × サステナビリティ実践事例集 2025:グローバル企業の実務から学ぶAI活用戦略
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.