
8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報を一元的に発信する新サイト「ネイチャーポジティブポータル」を開設した。
同省は国際的枠組み「昆明・モントリオール生物多様性枠組」に基づき、「生物多様性国家戦略2023-2030」を策定し、2030年までに自然を回復軌道に乗せる「ネイチャーポジティブ」の達成を短期目標に掲げている。そのため、国民や地方自治体、企業、教育・研究機関、NGOなど多様な主体が生物多様性の重要性を理解し、行動へつなげることが不可欠とされる。
新設されたポータルでは、以下の情報を体系的に提供する。
- 基本概念:ネイチャーポジティブ、生物多様性、生態系サービスについて基本的な考え方を整理。
- 国の取組:国際条約や国家戦略の概要。
- 新着ニュース:環境省発表の最新動向。
- 関連サイト集:政策・支援情報を主体別・分野別に整理。
- 用語集:関連キーワードの解説。
- 主体別ページ:事業者・自治体・国民向けに「知る」「つながる」「行動する」を段階別に掲載。
ポータルはネイチャーポジティブ推進のための基盤的な情報源として位置づけられ、今後も内容拡充が予定されている。