Hershey、サステナブルな酪農を展開

ハーシー、持続可能な酪農を展開

6月29日、The Hershey Company (NYSE: HSY)、米農業協同組合Land O’Lakes, Inc.およびAlliance for the Chesapeake Bayは、温室効果ガスの排出を削減し、チェサピーク湾流域の水質改善を支援するために、農場での最善の管理方法を実施するために提携したと発表した。

このパートナーシップには、ペンシルバニア州中央部にある119のLand O’Lakes会員が参加しており、ハーシーに供給する牛乳の50%以上を出荷している。

このプログラムでは、ペンシルバニア州中南部の酪農家との連携を開始し、プログラムの優先順位を決めるために、酪農家の保全ニーズのリストを積極的に作成する。
このパートナーシップは、最初の119軒の酪農家に加えて、資金や支援が増えれば、ハーシーに牛乳を供給しているLand O’Lakes社のメンバーである400軒以上の酪農家にも拡大する可能性があるとしている。

【参照ページ】New Initiative, Sustainable Dairy Pa, Sparks Promise For More Climate-friendly Dairy Supply Chain In Chesapeake Bay Watershed

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る