アーカイブ:2022年 12月
-
![ハンコックタイヤ、韓国におけるEVインフラ整備のため、Daeyong Chaeviと提携 ハンコックタイヤ、韓国におけるEVインフラ整備のため、Daeyong Chaeviと提携]()
12月2日、世界有数のタイヤ会社であるハンコックタイヤは、12月1日に韓国の大手EV充電サービス会社であるDaeyong Chaevi(チェヴィ)と覚書を締結した。本パートナーシップは、韓国で加速するEVの普及に対応す…
-
![Fair Finance Guide Japan、2023年版の銀行格付けスコアを公表 Fair Finance Guide Japan、2023年版の銀行格付けスコアを公表]()
12月15日、Fair Finance Guide Japanは2023年版の銀行格付けスコアを公表した。今回、みずほが資産運用におけるESG方針を大きく改善したことで総合点で4.1点となり、前回首位だった農林中金(今…
-
![]()
12月20日、グロースエクイティ企業のGeneral Atlanticは、気候変動に特化したベンチャー企業BeyondNetZeroの設立ファンドの最終クローズを発表し、気候変動対策への投資資金として約35億ドル(約4…
-
![]()
12月20日、投資大手のBlackRockは、投資スチュワードシップ部門の「2023年グローバル原則」を発表し、引き続き企業に気候変動に関する戦略や排出量削減目標の開示を求める方針を示した。 BlackRockは…
-
![]()
12月19日、欧州最大級の資産運用会社であるDWSは、同社の上場投資信託事業であるXtrackersにおいて、気候変動に焦点を当てた新しいETFを発売し、パリ協定に焦点を当てた一連の商品シリーズに、新興市場へのエクスポ…
-
![]()
12月20日、ESG分析およびデータサイエンスプラットフォームのClarity AIは、金融市場データおよびインフラのプロバイダーであり、LSEGの企業であるRefinitivと新たに提携し、LSEGの顧客がSFDR報…
-
![]()
12月20日、世界的な化学・電気素材メーカーである3Mは、「永遠の化学物質」として広く知られているPFASの製造と使用を、2025年末までに同社の製品ポートフォリオ全体で中止すると発表した。 PFASは、1940…
-
![]()
12月19日、世界的なエネルギー・電力供給会社であるIberdrolaは、水素開発会社ABEL Energyと共同で、11億ユーロ(約1,500億円)以上を投じてオーストラリアにグリーン水素およびグリーンメタノール製造…
-
![Amcor、食品・ヘルスケア市場向け先端リサイクル材料の開発を推進 Amcor、食品・ヘルスケア市場向け先端リサイクル材料の開発を推進]()
12月5日、責任あるパッケージングソリューションの開発と生産で世界をリードするAmcorは、2030年までにポートフォリオ全体で再生材料30%を達成するという目標を支援するために、エクソンモービルと5年間の契約を結び、…
-
![豊田通商、名古屋港近郊における廃プラスチックガス化設備を活用した水素製造事業で協業 豊田通商、名古屋港近郊における廃プラスチックガス化設備を活用した水素製造事業で協業]()
12月12日、豊田通商は、岩谷産業、日揮ホールディングスとともに、廃プラスチックガス化設備を活用した低炭素水素製造に関して、愛知県名古屋港近郊での協業を検討する基本合意書を締結した。本事業は、昨年 12 月に国立研究開…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.