プランテッド・ソーラー、太陽光発電加速に向け1,200万ドル調達

7月29日、米カリフォルニア州オークランド発—太陽光発電導入プラットフォームを提供するプランテッド・ソーラーが、Pivaキャピタルをリード投資家とする総額1,200万ドル(約19億円)の資金調達を発表した。既存投資家のブレークスルー・エナジー・ベンチャーズ、コスラ・ベンチャーズ、チームビルダー・ベンチャーズも参加している。

米国では2024年に追加された発電容量の84%が太陽光と蓄電池によるものだったが、土地制約やコスト高騰、施工の遅れが業界全体の課題となっている。こうした状況下でプランテッド・ソーラーは、開発プロセスを統合・効率化するプラットフォームを提供し、プロジェクトの迅速な展開を支援している。

プランテッドのソリューションは、デジタル計画ツールによる最適レイアウト設計、地形追従型高密度アレイの採用、現場ロボティクスによる迅速施工を組み合わせ、プロジェクトのリスクとコストを削減しつつ、導入スピードを2倍に引き上げる。特に、従来比50%の土地利用削減、最大27%の傾斜地活用、鋼材使用量70%削減、エネルギーコスト30%削減といった効果を実現している。

Pivaキャピタルのマネージングパートナー、マーク・グディクセン氏は「ソーラー業界は10年待つ余裕がなく、今すぐ課題を解決する必要がある」と述べ、プランテッドの実用的なイノベーションを高く評価している。

プランテッドは新たな資金を活用し、米国内外での展開を加速する方針であり、アジア太平洋地域や欧州市場への進出も視野に入れている。

(原文)Planted Solar Secures $12M to Accelerate Solar Deployment
(日本語参考訳)Planted Solar、太陽光発電導入加速のため1,200万ドルを調達

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-7

    欧州委員会、中小企業向けに任意の持続可能性報告基準を提示

    7月30日、欧州委員会は、中小企業(SME)の情報負担を軽減するための任意の持続可能性報告基準に関…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2025-7-29

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を(再掲)

    ※2024年12月21日公開済みの記事(2024年11月時点の情報を基に作成された)に2025年7…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る