アーカイブ:2021年 7月
-
![DWS DWS]()
欧州最大級の資産運用会社であるDWSは、社会や経済をより持続可能なものにすることに貢献する、欧州のサステナビリティをテーマにしたインフラ分野に焦点を当てた「ESG Infrastructure Debt Fund(EI…
-
![CIBC CIBC]()
CIBCアセット・マネジメントは7月5日、CIBC Sustainable Investment Solutionsの発売を発表した。 この新しいアクティブ・マネージド・ファンドには、カナダの債券・株式ファンド、…
-
![eu]()
7月4日に、欧州連合(EU)欧州委員会は、環境負荷の大きい航空燃料への課税で域内共通の最低税率を設定する草案を発表した。 欧州委員会は草案で、航空業界がEUの燃料税の課税を免れている現状は「気候関連の課題や政策と…
-
![Volvo、次世代の電気自動車では 航続距離と急速充電に注力と発表 Volvo、次世代の電気自動車では 航続距離と急速充電に注力と発表]()
7月1日、Volvo社はEVの充電時間を2020年代半ばまでに、現在のほぼ半分になる急速充電技術の開発に注力すると発表した。 Volvo社はは、スウェーデンの大手バッテリーメーカーであるNorthvolt(ノース…
-
![close up view of a person holding the ev charger]()
6月30日、東京都はカーシェアやレンタカー向けの電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)、燃料電池自動車(FCV)の導入補助金の受付開始を発表した。 東京都は、CO2を排出しない環境先進都市「ゼ…
-
![リコーのロゴ]()
6月28日、合同産業株式会社(代表取締役社長:網野 公泰)と株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、地域の再生可能エネルギー(再エネ)の普及促進に向けて、上水道施設を利用したマイクロ水力発電を開始すると発表した。…
-
![]()
石灰石を主原料とした紙やプラスチックの代替素材「LIMEX(ライメックス)」を提供するTBMは、7月2日、韓国の大手財閥SKグループの投資法人SK Japan Investment Inc.(SK日本投資会社)と135…
-
![]()
2021年6月30日、UNEP FIは、インパクト分析のための2つの新しいツール、「不動産インパクト分析ツール」と「投資ポートフォリオインパクト分析ツール」を発表した。この2つのツールは、既に2020年に発売されている…
-
![]()
こんにちは!ESG Journal Japan編集部です! 本記事はESG / SDGsに力を入れて取り組んでいる上場会社の事例を取り上げるシリーズになります。 第12弾として、本日はエーザイ株式会社(以下…
-
![]()
三井住友海上火災保険株式会社は6月25日、中堅・中小企業向けの脱炭素経営支援を開始することを発表した。同社は「2050年カーボンニュートラル宣言」を発表しており、中堅・中小企業が脱炭素経営に取り組む意義やその進め方、C…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.