米政府、国家サイバー人材・教育戦略を発表

7月31日、ホワイトハウスは国家サイバー人材・教育戦略(NCWES)を発表した。本戦略は、緊急かつ長期的なサイバー人材のニーズに対応することを目的とした、これまでにない包括的なアプローチである。米政府はサイバー人材戦略を国家安全保障上の急務と捉え、デジタル経済をリードできるよう、世代を超えた投資を行っている。NCWESは、デジタル・エコシステムへの参加のあるすべての米国人を対象とする。

NCWESで概説されているアプローチは、超党派インフラ法、CHIPSおよび科学法、インフレ削減法などを通じて、中産階級の労働者を成長させ、強化するための政権の継続的な取り組みを補足するもの。NCWESの発表により、米政府は、高賃金の中産階級における雇用の充足に取り組んでいる。

NCWESは、米国人がサイバー分野のキャリアを追求できるようにすることに重点を置いている。これらの仕事の多くは、サーティフィケートまたはコミュニティカレッジの学位で達成可能である。

NCWESは、国家サイバーセキュリティ戦略の発表に続くものである。NCWESは、労働者が地域社会で高賃金の中流階級のサイバー職に就くことができる、スキルに基づくデジタルな未来を構想している。さらに、教育者は一般市民を継続的にスキルアップすることができ、雇用者は労働力を拡大することができる。NCWESは、民間企業、学界、非営利団体、政府パートナーなど、政府以外のステークホルダー・グループとの協議により開発された。

具体的指針として以下が述べられた。

  • 適応可能なエコシステムを活用し、大規模な変化をもたらす:NCWESは、サイバー教育と人材育成のための地域のエコシステムを喚起し、支援し、規模を拡大する全国的な取り組みである
  • サイバー・スキルの生涯開発を可能にする: すべてのアメリカ人は、日常生活に必要な基礎的なサイバー・スキルを身につけるべきである。労働力のあらゆる部門に属する人々は、産業別または職業別のサイバー・スキルを備えるべきである。さらに、サイバー労働力の人々は、キャリアの過程で変化する専門的なサイバー・スキルを備えるべきである
  • 多様性と包括性の改善を通じて、サイバー労働力を成長させ、強化する: 多様な労働力は重要な戦略的優位性である。多様な人材は、適格な労働者のプールを増やし、問題を解決する斬新な方法を提供し、最も複雑な課題に対する革新的な解決策を開発する。NCWESは、すべてのアメリカ人が将来の高賃金の仕事にアクセスできるようにするための道筋を描いている

【参照ページ】
(原文)FACT SHEET: Biden-⁠Harris Administration Announces National Cyber Workforce and Education Strategy, Unleashing America’s Cyber Talent
(日本語訳)米政府、国家サイバー人材・教育戦略を発表

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…

ピックアップ記事

  1. 【PR】10/28   サステナビリティパフォーマンスを重視した情報開示

    2025-10-14

    【PR】10/28 サステナビリティパフォーマンスを重視した情報開示

    ISS ESG評価の視点と実務対応の最前線 ISSコーポレート・ソリューションズ(I…
  2. 2025-10-8

    欧州委員会、サステナビリティ報告関連法規(第三国ESRS)の制定を延期へ

    10月6日、欧州委員会は金融サービス分野における115の「重要ではない2次法(regulatory…
  3. SASBスタンダード対照表の作成ステップ(開示項目一覧表ダウンロード資料付)

    2025-10-7

    SASBスタンダード対照表の作成ステップ(開示項目一覧表ダウンロード資料付)

    サステナビリティ情報開示の質を高めることは、今や重要な経営課題である。単なる開示義務の遵守ではなく…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る