アーカイブ:2021年 7月
-
![Budweiser APAC Budweiser APAC]()
Anheuser-Busch InBevの子会社で、アジア太平洋地域最大のビール会社であるBudweiser Brewing Company APACは、7月12日、中国銀行を中心とした銀行コンソーシアムとの間で、同社…
-
![Euronext new ESG index Euronext new ESG index]()
Euronextは、EUの気候変動ベンチマーク(CTB)の脱炭素目標を実施しながら、世界のESGリーダー銘柄を追跡するグローバルインデックス「Euronext V.E ESG World 75」を発表した。この新しいイ…
-
![PNC PCAF PNC PCAF]()
多角的な金融サービスを提供するPNC Financial Services Groupは、7月12日、Partnership for Carbon Accounting Financials (PCAF)に参加し、融資…
-
![Cameron Hume ESG Cameron Hume ESG]()
債券投資マネージャーのCameron Humeは、オーストラリアの年金基金であるFirst Superから、ESGに焦点を当てた約100億円の債券マンデートを受注したことを発表した。年金基金が責任投資方針を実施すること…
-
![GRI EFRAG GRI EFRAG]()
Global Reporting Initiative(GRI)とEuropean Financial Reporting Advisory Group(EFRAG)は、EUのサステナビリティ報告基準の策定とグローバル…
-
![green tall trees at daytime]()
7月8日、環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)と熱帯林行動ネットワーク(JATAN)は明治の東京五輪ライセンス商品におけるパーム油調達が東京五輪「持続可能性に配慮した調達コード」に違反した疑い…
-
![東証、1部上場664社がプライム基準を満たさないと発表 東証、1部上場664社がプライム基準を満たさないと発表]()
7月9日、東証は2022年4月から実施する市場区分再編に関し、新上場区分への判定を実施し、東証一部上場企業2,191社のうち、664社(全体の約3割)が新「プライム市場」の上場基準を満たさないことを発表した。 東…
-
![経済産業省ロゴ]()
7月9日、経済産業省は「AI原則実践のためのガバナンス・ガイドラインver.1.0」を公表した。同ガイドラインは、政府が2019年3月に公表した「人間中心のAI社会原則」を具体的に実践するための指針として作成され、法的…
-
![unep_logo]()
7月2日、国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)は、金融機関向け生物多様性ガイダンスを公表した。このガイダンスは、国連生物多様性条約(CBD)事務局協力の元、UNEP FI、国連責任投資原則(PRI)、生物多…
-
![政府、風力発電のアセスメント制度について検討会開催 政府、風力発電のアセスメント制度について検討会開催]()
7月15日、経済産業省と環境省は、令和3年度「再生可能エネルギーの適正な導入に向けた環境影響評価のあり方に関する検討会(第1回)」を開催する。 背景として、「規制改革実施計画」(令和3年6月18日閣議決定)で経済…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.