カテゴリー:海外
-
![米宗教系機関投資家団体、株主の権利を大幅制限したルールの撤回を求め提訴 米宗教系機関投資家団体、株主の権利を大幅制限したルールの撤回を求め提訴]()
企業の社会的責任を擁護する協会であるICCR(Interfaith Center on Corporate Responsibility)は6月15日、前トランプ政権下の証券取引委員会(SEC)が株主提案を行う株主の権…
-
![Co-operation group Co-operation group]()
カナダに本拠を置く保険・投資協同組合Co-operators Groupは本日、2040年までに同社事業を、そして2050年までに同社の投資も含めてネット・ゼロ移行の実現を目指す一連のネット・ゼロ目標を発表した。578…
-
![ball circular economy sustainability ball circular economy sustainability]()
サステイナブルなパッケージング・ソリューションを提供するBall社は、2050年までのネット・ゼロの達成や、2030年までの再生可能電力への移行を含む、新しいサステナビリティ目標を発表した。また、飲料用アルミパッケージ…
-
![TELUS TELUS]()
カナダの通信会社であるTELUS社は、第1回サステナビリティ・リンク債の発行を完了した。この社債は、気候変動に関する目標を達成した際に発生する金利に連動するもので、約800億円を調達した。 TELUS社によると、…
-
![Nasdaq Nasdaq]()
Nasdaqは、サステナビリティとインパクトの幅広い分野において、複数のプロバイダーから提供されるESGデータを単一のソースとして投資家に提供する「ESGデータハブ」の開設を本日発表した。 発売当初、ESGデータ…
-
![Nestle Nestle]()
世界的な食品・飲料メーカーであるNestleのボトルドウォーター部門であるNestle Watersは、2025年までに事業で使用する水の量よりも多くの水を保持することを目指し、世界中の拠点で水にプラスの影響を与えるこ…
-
![EU Adopts 2050 Climate Neutrality into Law EU Adopts 2050 Climate Neutrality into Law]()
欧州理事会は6/28(月)、2050年までに気候ニュートラルを達成するというEUの目標を法制化した欧州気候法の採択を発表した。 [um_loggedin show_lock=no] この気候法は、温室効果ガ…
-
![JPMorgan JPMorgan]()
JPモルガンは、サステナブル投資に特化したfintechスタートアップであるOpenInvest社を買収することで合意したことを発表した。JPモルガンによると、今回の買収は、ウェルスマネジメントの顧客向けにESG投資の…
-
![MGM MGM]()
世界的なホスピタリティ&エンタテインメント企業であるMGM Resorts社は、本日、100メガワットの太陽光発電システムの導入を発表した。これにより、Bellagio、ARIA、Mandalay Bay、MGM Gr…
-
![MSCI、企業の脱炭素目標を評価する枠組み発表 MSCI、企業の脱炭素目標を評価する枠組み発表]()
世界の機関投資家の重要な投資判断を支援するツールとサービスを提供しているMSCIは、ネットゼロ目標を含む企業の脱炭素目標を評価するための新たな枠組み「MSCIターゲット・スコアカード」を発表した。 同社は、MSC…
おすすめコラム
-
![【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説]()
気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.