カテゴリー:海外
-
![]()
7月、ベルギー環境NGOネットワークは欧州のプラスチック製品82品目の「グリーン(環境に優しい)」の表示を調査した結果、多くの製品が「環境には優しい」ではなかったとの報告書を発表した。 今回の調査対象は、一般的な…
-
気候変動に焦点を当てた投資家参加型イニシアチブ「Climate Action 100+」は本日、セクターレベルでの脱炭素化に向けた投資家参加型戦略に焦点を当てた新しいイニシアチブ「Global Sector Strat…
-
![Scotiabank Scotiabank]()
カナダの金融サービス会社であるScotiabankは、本日、第1回サステナビリティ・ボンドの募集を終了し、カナダの金融機関や企業にとってこれまでで最大の案件となる1,000億円超を調達したことを発表した。 世界の…
-
![Fiera Fiera]()
資産運用会社のFiera Capitalは、2050年までに温室効果ガスの排出量を正味ゼロにするという目標を支援する投資家の連合体である「Net Zero Asset Managers initiative」に参加した…
-
![unep_logo]()
7月27日、「ネットゼロバンキングアライアンス」は、12名のメンバーからなる運営グループと議長を任命し、意思決定と戦略を監督していくことを発表した。 この新しいガバナンスによって、2050年までにメンバーの融資お…
-
![responsible steel]()
7月26日、「Net Zero Steel Pathway Methodology Project(NZSPMP)」の最終報告書と提言が発表された。 NZSPMPは、Science Based Targets I…
-
![]()
英国のLoan Market Association(LMA)と欧州レバレッジド・ファイナンス協会(ELFA)は7月28日、サステナビリティ・リンク・レバレッジド・ローン(SLLL)のベストプラクティス・ガイダンスを発…
-
![]()
英政府と英慈善団体(Children’s Investment Fund Foundation)は7月29日、国際ルール策定イニシアチブ「Voluntary Carbon Markets Integrity Initi…
-
![Steelmaking2 Steelmaking2]()
世界的な鉱山会社であるAnglo American社とドイツの鉄鋼製品メーカーであるSalzgitter社は、鉄鋼業界における二酸化炭素排出量の削減に関する協力を通じて、グリーン・スチールメイキングの推進を目的とした新…
-
![Crops-FMC Crops-FMC]()
農業科学企業のFMC Corporationは8月4日、2035年までに温室効果ガスの排出量を正味ゼロにするという新たな目標を発表した。 [um_loggedin show_lock=no] 新たな目標の発…
おすすめコラム
-
![【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説]()
気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.