- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
ESGマーケットプレイスのManaos、サステナビリティデータとアナリティクスでUtilとMoody’s V.E.と提携
ESGマーケットプレイス「Manaos」は、ロンドンの金融テクノロジー企業「Util」およびMoody's ESG Solutionsの一員である「V.E」と新たに提携し、サステナビリティデータおよび分析ソリューション… -
VolkswagenとEnel Xが提携し、イタリア全土でEV充電ネットワークを開始
自動車大手のVolkswagenと、エネルギー会社Enel Groupの先進エネルギーサービス部門であるEnel Xは、イタリア全土での電気自動車用高出力充電ネットワークの開発・運営を目的とした新たな合弁会社、チャージ… -
Moody’s、中小企業向けESGスコアリングツールを提供開始
Moody'sのESGソリューションは、中小企業のESG評価をリアルタイムで可能にし、グローバルなサプライチェーン全体のリスクをモニタリングすることを目的とした新ツール「ESG Score Predictor」を発表し… -
地中海一般水産委員会、サステナブルな漁業と水産養殖のための新しい目標を設定
7月9日、国連食糧農業機関(FAO)の地中海一般漁業委員会(GFCM)は、地中海と黒海におけるサステナブルな漁業と水産養殖のために2030年戦略を設定した。 この取組には、22か国と欧州連合が参加している。事務局… -
ICMA、欧州グリーンボンド基準案に懸念を発表
7月8日、国際資本市場協会(ICMA)は、欧州委員会が7月6日に発表した欧州グリーンボンド基準(EU GBS)案について声明を発表した。 声明では、ICMAは、EU GBSの提案された自主的性質と、既存のヨーロッ… -
トヨタ、バイデン氏承認反対議員への献金停止
トヨタ自動車は8日、昨年11月の米大統領選におけるジョー・バイデン氏の勝利認定に反対した共和党議員への献金を停止すると発表した。 市民団体「ワシントンの責任と倫理を求める市民(CREW)」の報告によると、トヨタの… -
バイデン大統領、国内市場の企業間競争促進のための大統領令に署名
7月9日、ジョー・バイデン米国大統領は、米国内企業間競争促進のための大統領令に署名した。大企業による寡占市場や不要な規制で競争が抑制されている市場に関して、法令の執行強化や規制の撤廃を進める方針だ。対象業界はIT(情報… -
イギリス、Covid-19からの回復の道としてインパクト投資タスクフォースを設立
7月9日、イギリス政府は、民間金融機関が主導する国際イニシアティブ「インパクト・タスクフォース」を設立したと発表した。 パンデミックからの世界的な回復を支援するための民間投資を増やすための新しい民間主導のタスクフ… -
国連が支援する新アライアンス「NZIA」発足。保険大手がネット・ゼロの取り組みを加速
世界最大級の保険・再保険会社数社は、保険引受やリスク管理を通じて、温室効果ガス(GHG)排出量のネット・ゼロへの世界的な移行を加速させることを目的とした「ネット・ゼロ保険アライアンス(NZIA)」の発足を発表した。 … -
Budweiser APAC、約500億円のサステナビリティ・リンク・ローンを締結
Anheuser-Busch InBevの子会社で、アジア太平洋地域最大のビール会社であるBudweiser Brewing Company APACは、7月12日、中国銀行を中心とした銀行コンソーシアムとの間で、同社…