タグ:ネット・ゼロ
-
![Construction Construction]()
10月12日、世界セメント・コンクリート協会(GCCA)は「GCCA Global Net Zero Roadmap」を発表した。このロードマップでは、2050年までにコンクリートをネット・ゼロにするという目標や、20…
-
![skyscrapers skyscrapers]()
COP26気候サミットに向けて、気候変動に焦点を当てた金融業界の連合体であるGFANZ(Glasgow Financial Alliance for Net Zero)は、気候変動に対処し、ネット・ゼロ・エコノミーの実…
-
![英国の主要企業グループ、気候変動対策プランの開示義務化を要求 英国の主要企業グループ、気候変動対策プランの開示義務化を要求]()
10月10日、4.5兆ポンド(約690兆円)以上の資産を有する英国の主要企業グループは、英国政府に対し、大企業がネット・ゼロ移行計画を開示する義務を設定するよう要請することを発表した。署名者には、BT、Tesco、Av…
-
![JPMorgan、Net Zero Banking Allianceに参加 世界の気候目標に合わせた資金調達の表明 JPMorgan、Net Zero Banking Allianceに参加 世界の気候目標に合わせた資金調達の表明]()
10月9日、JPモルガンは、ウォール街の同業他社であるBank of America 、Citi 、Morgan Stanleyとともに、金融活動を通じてグローバルなネット・ゼロ目標の達成を目指す銀行連合「Net Ze…
-
![Essity、農業残渣からのティッシュ製造を開始することを発表 Essity、農業残渣からのティッシュ製造を開始することを発表]()
9月30日、スウェーデンに本社を置き、パーソナルケア用品の製造・販売を行うEssityは持続可能な小麦藁からのパルプをベースにしたティッシュ製造を開始すると発表した。ドイツのマンハイムにあるこの工場での生産は、ヨーロッ…
-
![]()
10月6日、住友林業株式会社、NTT都市開発株式会社、 Hines社は、脱炭素社会の実現に向け、ネットゼロカーボンビルの実現をめざす取り組みを開始すると発表した。 ネットゼロカーボンビルとは建物を省エネや創エネ仕…
-
![]()
9月29日、Royal Dutch shellとBASFは、回収した二酸化炭素を脱水するBASFの技術「Sorbead」吸着技術を燃焼前後の炭素回収・貯留(CCS)用途に評価、リスク回避、導入するために協働することを発…
-
![writing writing]()
世界中の数百万人の会計士を代表する会計業界団体は、自らの組織内で温室効果ガス(GHG)排出量のネット・ゼロを達成することや、会員が独自のネット・ゼロ戦略を設定し、それを実行できるよう支援することなど、気候変動に焦点を当…
-
![Coal-mine Coal-mine]()
EYは、世界の金属・鉱業企業が直面するトップリスクと機会を探る調査結果を発表し、ESG問題や気候変動への懸念が同セクターで最重要課題となっていることを示した。 このレポートのために、EYは2021年6月から9月に…
-
![Accenture、「Reaching Net Zero by 2050」を発表 Accenture、「Reaching Net Zero by 2050」を発表]()
10月7日、Accentureは欧州企業の気候変動対策への取り組みと、ネット・ゼロ・エミッションの達成に向けた企業の進捗状況をまとめたレポート「Reaching Net Zero by 2050」を発表した。 本…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.