- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サステナビリティ
-
JPモルガン、Net Zero Banking Allianceに参加 世界の気候目標に合わせた資金調達の表明
10月9日、JPモルガンは、ウォール街の同業他社であるBank of America 、Citi 、Morgan Stanleyとともに、金融活動を通じてグローバルなネット・ゼロ目標の達成を目指す銀行連合「Net Ze… -
Tesco、世界的な「LEAF Marque Standard」を採用 生産者の環境基準を強化
9月30日、Tescoは、環境保証スキーム「LEAF Marque(リーフマーク)」を全世界の青果物サプライチェーンに導入することで、14,000の生鮮食品生産者に求められる環境基準を強化することを発表した。 T… -
AXA、Future Risks Report 2021を発表。気候変動とサイバーリスクが懸念事項のトップに
9月29日、AXAは「Future Risks Report 」の第8版を発表した。この調査は、リスクマネジメントの専門家パネルと世論が見た新たなリスクに対する認識の進化を測定し、ランク付けするものである。23,000… -
Essity、小麦藁からのティッシュ製造を開始することを発表
9月30日、スウェーデンに本社を置き、パーソナルケア用品の製造・販売を行うEssityは持続可能な小麦藁からのパルプをベースにしたティッシュ製造を開始すると発表した。ドイツのマンハイムにあるこの工場での生産は、ヨーロッ… -
Council for Inclusive CapitalismとWBCSD、新パートナーシップを発表
10月6日、Council for Inclusive Capitalismと、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は、新たなパートナーシップを発表した。両組織は、気候の緊急事態、自然破壊、不平等の拡大と… -
ワコール、気候変動課題の解決へ向け、環境目標2030を設定
10月4日、ワコールは気候変動課題の解決に向けた「環境目標2030」を発表した。 環境目標 2030では以下の3つの目標が掲げられた。 [um_loggedin show_lock=no] 「自社排出… -
FTSE Russell、「サステナブル投資に関する年次調査」を発表
10月7日、FTSE Russellは世界の資産家がサステナブル投資や課題についてどのように認識・検討し、活用しているかを調査した「サステナブル投資に関する年次調査」を発表した。 本調査では、北米、欧州、アジア太… -
Google、気候変動に配慮したサステナビリティ機能を消費者向け製品群に統合
10月6日、Googleはユーザーがサステナブルな選択をし、自らの気候変動への影響に対処できるようにすることを目的とした、同社の消費者向け製品群における一連の新機能を発表した。 この新機能は、「Google Fl… -
Climate Action 100+、ベンチマークv1.1の最新情報を公開
10月5日、Climate Action 100+は、2022年3月の企業評価に向けて、ベンチマークv1.1の最新情報を公開した。 [um_loggedin show_lock=no] 本ベンチマークは、開… -
KPMG、約1,650億円以上の投資を行いESGソリューションを強化。全社員にESG研修を実施
10月5日、KPMGはESG課題のグローバルな解決を加速させ、クライアントのサステナビリティへの取り組みを支援することを目的とした複数年プログラムの開始を発表した。KPMGは、ESGを組織や顧客のソリューションにさらに…