- Home
- 過去の記事一覧
タグ:金融
-
野村HD、ネット・ゼロを目指して融資・投資ポートフォリオのトランジションにコミット
9月28日、野村ホールディングス株式会社は、同社の事業活動および融資・投資活動を対象とした一連の気候変動に関するコミットメントを発表した。 野村HDは2050年までにネット・ゼロを達成する経路に沿って、融資と投資… -
JPモルガン、グリーンボンドで調達した1,100億円を再生可能エネルギーに投資。約200万トンのCO2排出を回避
JPモルガン・チェースは、第1回目のグリーンボンド発行で得た資金の配分が完了したことを示す、第1回グリーンボンド年次報告書を発表した。報告書によると、JPモルガン・チェースは、この資金を米国内の再生可能エネルギー・プロ… -
バークレイズ 、ESGに関する業界毎の調査結果を発表
9月9日、イギリスの金融会社バークレイズはESGに関する調査結果を発表し、二酸化炭素排出量の削減に最も真剣に取り組んでいる業界はホスピタリティ・レジャー業界であるとした。 環境サステナビリティが組織にとってどの程… -
Fitch、「サステナブル・フィッチ」の導入により債券ユニバースのESG格付けを開始
金融情報サービス会社のフィッチ・グループは、サステナビリティに特化した新しい分析エコシステムである「サステナブル・フィッチ」を立ち上げ、債券投資商品を対象とした新しいESG格付け商品を導入することを発表した。 こ… -
MSCI、投資家向けにポートフォリオの温度診断ツールを発表
9月14日、投資家の意思決定をサポートするツールやサービスを提供するMSCIは、「Implied Temperature Rise」という新たなソリューションを発表した。 本ソリューションは企業の現在および予測さ…