会員登録
ログイン
rss
twitter
facebook
コラム・レポート
国内ニュース
海外ニュース
資料ダウンロード
イベント・セミナー
Home
過去の記事一覧
タグ:DEI
2021/8/19
海外
,
海外ニュース
プルデンシャル社、PE投資を通じ200億円超を拠出し、ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョンに貢献
世界的な保険・金融サービス会社であるプルデンシャル・ファイナンシャル社は、多様なオーナーシップを持つアーリーステージのプライベート・エクイティ企業に200億円超を投資する新たな取り組みを発表した。 新設された「プ…
PAGE NAVI
«
1
2
3
おすすめコラム
2025/9/11
【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説
気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
2025/8/14
特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
2025/8/14
特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
2025/7/31
対談:国連グローバル・コンパクト氏家氏および気候変動イニシアティブ加藤氏に聞く:「気候変動と人権」の諸問題および日本企業に期待される対応について(後編)
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
2025/7/24
対談:国連グローバル・コンパクト氏家氏および気候変動イニシアティブ加藤氏に聞く:「気候変動と人権」の諸問題および日本企業に期待される対応について(前編)
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
お知らせ
2025/8/19
9/10 ESG Journal Cafe 第5回 開示規制が変化する中でのESG評価の位置づけと実践事例
過去の記事
月間注目記事
1
国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-
2
TNFD開示を効果的に進めるには:投資家のニーズと開示のポイント
3
TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)
ページ上部へ戻る
Copyright ©
ESG Journal
All rights reserved.